OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 教育本・福祉本・資格本
  4. 大学はどこまで「公平」であるべきか

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

大学はどこまで「公平」であるべきか /新書書籍
作家:橘木俊詔

特典
・タダ本登録で110円の本が毎月5冊無料
・すぐに使える200円分クーポン進呈
・メール便送料も月1回無料 など
1カ月無料で始める
<在庫残り1点!>
タダ本対象 メール便対象

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント

大学はどこまで「公平」であるべきか の詳細

出版社
: 中央公論新社
出版社シリーズ
:
ISBN
: 4121507143 (9784121507143)
サイズ
: 新書
発売年月日
: 2021年1月1日

大学はどこまで「公平」であるべきか の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

教育機会の平等・均等路線の元で混迷を極める大学入試改革。その状況を著者は「繕われた公平さに意味などない」「それで世界に通用する大学になれるのか」と喝破する。進学率が5割を超え、一握りのエリートを養成する機関ではなくなった大学はこの先どうあるべきか?未だ詰め込み型の「一発試験」に頼る大学に創造性ある学生を選ぶことはできるのか?「公平」という呪縛から逃れなければ、大学に未来はない!

目次 :第1章 なぜ一発試験依存が進んだのか―大学受験の不都合な真実(なぜ日本では「一発試験依存」が進んだのか;戦後の入試改革の流れ ほか);第2章 入試罪悪論―なぜ「公平性」が求められてきたのか(なぜ公平性が求められてきたのか;揺らぐ「教育の機会平等」 ほか);第3章 変わるエリートと大学の姿―教育はどう変わったのか(日本におけるエリートと大卒者の関係;高級官僚と軍人という二大エリート ほか);第4章 世界で求められる大学の変容―研究はどう変わったのか(世界で評価される大学になるために;ノーベル賞と日本人 ほか);第5章 「大卒=非エリート」時代の大学論―何のための公平か(半数が大学に進学する時代に;教員に意図的な格差・差別を設けるアメリカ ほか)

教育 週間売れ筋ランキング(04/15~04/21)

2024年4月22日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

古本 週間売れ筋ランキング(04/15~04/21)

2024年4月22日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。