OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 文芸
  4. 五弁の椿 (文庫)

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

五弁の椿 /文庫書籍
作家:山本周五郎

中古価格 139
買取価格 111
差引 28円でお楽しみいただけます
プレミアム会員とは
メール便対象

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント
予約待ち:0人あと1人受付中!
今すぐ予約を!入荷次第、お届け

五弁の椿 (文庫)

五弁の椿 (文庫) の詳細

出版社
: 角川春樹事務所
出版社シリーズ
: ハルキ文庫
ISBN
: 9784758435130
サイズ
: 文庫
発売年月日
: 2011年1月1日

五弁の椿 (文庫) の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

天保五年の正月、むさし屋喜兵衛の寮から火の手が上がり、焼跡から三人の焼死体が見つかった。三人は、長く結核を患っていた当主喜兵衛と、妻おその、娘おしのと認められる。一方その年の晩秋、江戸の町では殺人事件が相次ぎ、骸の傍らには必ず椿の花兵が残されていた。被害者はいずれも殺されて当然と思われるような悪名高い男たちばかり。この一連の事件に、与力青木千之助が捜査に当たる。聞き込みの末に若い娘の影を掴むが、果たしてその娘とは…。法で罰することのできない、けれど到底許しがたい罪をどう裁くべきなのか―昭和の文豪・山本周五郎渾身の傑作長篇。

五弁の椿 (文庫) の著者情報

山本周五郎

山本周五郎は1903年生まれの日本の小説家。山梨県出身。
小学校卒業後、徒弟として住み込みしていた「山本周五郎商店」の店名を作家名とし、同人誌などに小説を書き始める。その後しばらく努力の恵まれない時代が続くが、やがて時代小説の分野で認められはじめる。
1988年には、功績を記念し、新潮社などにより「山本周五郎賞」が作られた。代表作は『樅の木は残った』『赤ひげ診療譚』、『青べか物語』など。
【主なメディア化作品】

同じ作家の商品

  • 先頭へ

文芸 週間売れ筋ランキング(05/20~05/26)

2024年5月27日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。