|
|
|
![]() 手放したくなかったここもえさん
今回手放す者達の中でもエヴァンゲリオンの一番くじAB賞のフィギュアは本当に手放したくなかった二体です。
どちらも当たった時は握り拳を握って喜んだものです。ですが、その時欲しかったのはE賞のロングヘアが可愛い綾波レイでした。 色々な店で数回ずつやったのが悪かったのか綾波をゲットするまでに相当な金額を使用してしまい生活費もギリギリのラインに、下位賞を売るにしても殆どが10円、生活費の足しにもならない。 仕方ないとAB賞を手放す覚悟を決めました。本当は綾波と一緒に飾りたかった… 手放すうえでやはり少しでも高く買い取りしてくれるところを検索しました。 そしてやはりと言うべきかもえたく!に辿り着きました。 今までにない迫力満点のリアルな初号機と13号機の格好いいフィギュアです。 本当に格好いいです。 好きですエヴァンゲリオン!! 開けて眺めたかった… どうぞどうかよろしくおねがいしますm(_ _)m 【×】CLOSE
|
![]() 思い出が詰まっております。
|
![]() アディオスパッショーネさん
この度私が所持しております「ジョジョの奇妙な冒険:レオーネ・アバッキオ」
のフィギュアを貴社様にて査定依頼をさせて頂いております。
昔話になりますが、そもそも私が「ジョジョの奇妙な冒険」と知ったきっかけは父でした。 父は過去に「ジョジョの奇妙な冒険」読んだことがあったみたいです。 普段から漫画を買い与えてくれる父親ではなかったですが「ジョジョの奇妙な冒険」 ならば買ってやるというと言い、中古本でしたが買ってくれたのです。 読んでみると案の定ドハマりし、ジョジョのことが大好きになりました。 大好きだったので、本当は同級生達とジョジョの話を一緒に語りたかったですが、 当時小学校低学年だった私の同級生達でジョジョを読んでいる人は周りには誰もいなくて、『黄金の精神』を持った奴はいないのか!とか思ったりしたものです。 その後月日は流れ私も大人になり日々の仕事に忙殺される中、 たまたま前を通りかかったゲームセンターでジョジョのフィギュアがおいてあるのを発見したのです。 当時は漫画の単行本以外にグッズをほとんど、見たことがなかったジョジョですが、 その後のアニメ化等の影響もあるのでしょう。 このようにゲームセンターの景品として普通に置かれているのを見てなんだか感慨深く感じました。 普段は一切やらないゲームセンターのクレーンゲーム。 もうね、ジョジョのフィギュアだったので思わず100円を投入してました。 気づいたら何回も投入してました。 全然取れなくてずっとプレイしてるから見かねた店員さんが、 取りやすいようにしてくれたり、付きっきりでアドバイスをくれたりしました。 そしてついにその時は来ました。 フィギュアが獲得口に落ちたのです。 店員さんにお礼を言うという気も回らず、落ちた瞬間2秒で拾い上げました。 獲得した瞬間の嬉しさは今でも忘れません。フィギュアを手に入れたのもそれが初めてでした。 初めて手に入れたそのフィギュアはレオーネ・アバッキオでした。自分が大好きなキャラクターでした。 家に持ち帰り大事に保管しました。 それからも大事に保管しておりましたが、私にも人生の転機が訪れ所持品の整理を行わなければならない都合により苦渋の決断でしたが、手放すことを視野に入れて査定依頼させて頂く運びとなりました。 たかだかゲームセンターの景品だろと思う方もいるかもしれませんが、 私にとっては大好きなキャラクターかつ、初めて手に入れたフィギュアということで非常に思い入れのあるフィギュアになります。 正直、私が手放した先で大事に扱ってくれるかどうかは不安ではあります。 しかし、このような愛情買取システムを導入するほどに、愛情を大事にするもえたく様に預ければきっと大丈夫だと信じております。 きっともえたく様なら『黄金の精神』を持っている者を見つけてくれることでしょう。 君が示してくれたような『黄金の精神』を。 アディオス、アバッキオ。 【×】CLOSE
![]() 大好きなフィギュアたち、
|
![]() 本当にこれで最後、
|
|
|
![]() 心の安心材料はるしをんさん
ついに手放すことを決め、今心臓がドキドキしています。
段ボールに詰めていく作業いやだななんて考えながら、それでも彼らへの想いに悔いがないよう、ここで、心の整理と準備をさせてください。 最初にフィギュアに出会ったのは、中学生の頃。元々好きだったゲームセンターで、景品で置いてあった好きな作品のキャラがあんまりにも可愛くて無我夢中でプレイして獲得したのを覚えています。家に帰ってすぐ箱から出して組み立てて、本棚に飾っていました。 それまでは、プライズフィギュアなんて見向きもしていなかったのですがこの時獲得したアスカとレイの可愛さに魅せられ、「ゲーセンの景品なのにこんなに細かいところまで綺麗に造られているんだ…!」と本当に感動したのです。 それから十数年、本棚には、経年でクリアではなくなってしまったコスチュームを身にまとい、暑さで歪んだパラソルの柄を持った2人が今もわたしの目には本当に可愛くうつるので、どうしても手放すことはできずにいるのです。 その2人を迎えてから、わたしは大好きなゲームセンターに行くと必ずフィギュアを狙うようになりました。 お金をくずして、くずして、気づくとお財布の中が空になっていることなんてしょっちゅう。無我夢中で好きなキャラクターをガラスの箱(UFOキャッチャーの筐体)から救出すべく、腕を磨きました。 大好きなキャラクターがデビューする日は朝から大人たちと肩を並べてプレイに勤しんだこともありました。もちろん、獲得できずにお財布だけ軽くなる日だってありましたが、挫けることはありませんでした。 何故って、可愛い子を救出できた時の喜びは何物にも代えがたかったからです。 一時期好きが高じてアミューズメント施設でバイトをしていたこともありました。フィギュアだけを扱っているわけではありませんが、先輩に技を伝授していただいたり、なによりプライズフィギュアを扱えるのは本当に幸せでした。 (きっと)誰よりも速く新しいフィギュアを生で見、見本を組み立てられた日は、一日の仕事も全く苦を感じませんでした。 気づけば、自室が箱入りのフィギュアで埋まり始め、「さすがになんとかしてあげないと」と思い友人や知人、大切にしてくれそうな人にいくつか譲った後、不要になった本などを処分しそこをフィギュア棚としました。 もちろんあのアスカとレイと一緒に。ですが結果的に、持っていたプライズの箱の半分も開封してあげられませんでした。ショックでした。 やっと、やっと、箱から出して飾ってあげられると思ったのに、まだまだ未開封の子がたくさん。どうしよう。 箱入りはかさばります。でもその箱のまま、絶対的に美しく保管してあるその大量の箱を見ていると、救われる思いがしていました。 恐らく、“「苦労して、報われた」その愛おしい、積み重ね”が目に見えて確認できた、わたしにとって心の安心材料だったのだと思います。 そしてそれを開封し組み立て、飾ることは、その子に「ありがとう」と感謝を伝えること、そして「これからもよろしくね」と未来を結ぶことでした。だから、開封して飾ってあげられない子たちには、感謝を伝えることもできない、絶対的に幸せな未来を約束することができず申し訳なさでいっぱいでした。 それでも忙しさにかまけて、未開封の子たちはクローゼットに閉まったまま数年の月日が経ってしまいました。 先日、念願だった事業を立ち上げることが叶い、それに伴い部屋を整理する機会に恵まれました。クローゼットを開けると、一面の箱…。罪悪感でいっぱいになりました。 本来ならば部屋にまた新しく飾る場所を設けその子たちを飾ってあげるべきだとは思いましたが、どうしても新しい機材なども入るため場所が確保できず。泣く泣く、新しいご主人様が見つかればと、もえたく!さまにお願いする次第であります。 正直、この「愛情文」をしたためながら、わたしは本当にダメな主人だったと猛省しております。 結局、フィギュアたち全員には、しっかりと感謝を伝えられませんでした。愛情Lv.0と判定されてしまっても仕方ないなと思いました。 ですが、せめてこうして最後に手放すフィギュアたちへの想いを整理させてくださるようなもえたく!さまに託すことで、フィギュアたちの未来が明るいものとなるように、せめてもの償いです。 長年わたしにとって、救出した時から、箱の中から文句も言わずに見守ってくれた彼らは本当に心を穏やかにしてくれました。本当にありがとう。ちゃんと飾ってあげられなくて、本当にごめんね。あなたたちが居てくれたおかげでわたし、ここまで成長できたんだよ。わたしにできることは後はあなたたちを箱に仕舞うことだけだけれど、どうか、どうか、やさしいご縁に恵まれますように。 プライズフィギュアに魅せられて、プライズフィギュアに支えられ、そして今プライズフィギュアに見守られているわたしの人生です。 お送りする子の大多数がプライズフィギュアなので、ほとんど値も付かないかとは存じますが、どうぞひとりひとりを見てくださいますとわたしの人生の一瞬一瞬と共に報われる気がします。 きっと、わたしのような人間を忍耐強く見守ってくれた子たちなのですごく面倒見がいい子たちだと思います。どうか明るい未来を見せてあげていただけたら幸いです。 長々と拙い文章をお読みいただきありがとうございます。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 【×】CLOSE
|
![]() ヒロCラブ!リエリエさん
数は少ないけれど、私の愛すべきフィギュア達を手放す事を決めました。引っ越しするにあたり、当然連れて行くつもりだったのですが飾れるスペースは確保できませんでした。
手放すフィギュアは全て神谷浩史さんが演じられたキャラクター、夏目も臨也も阿良々木も大好きです!買った当時本当に嬉しくて嬉しくてたまらなかった!いずれショーケースを買って私も愛すべきフィギュアを飾るんだと意気揚々としていました。 しかし、なかなかショーケース買うに至れず、いつか、必ず、近いうちと大事に未開封のまま、仕事に忙殺され時は過ぎて行ってしまいました。 今回の引っ越しのチャンスで遂に飾るんだと思い描いたものの実現できないことが判明…。悲しすぎました。一度も飾って愛でてあげられないまま手放すことになるなんて。手放すのなら信用のおける所でお願いしたいと思いました。 私が熱心なアニヲタだった時代に手に入れたフィギュア達。アニメイベント、声優さんのライブ、ありったけの熱量で全力でひたすら楽しんでいた頃を思い出しました。 神谷浩史さんが出演するイベントは死にものぐるいで参戦していたなと。(笑)夏目友人帳、デュラララ、化物語、懐かしい、本当に懐かしい、あっという間に10年以上経過してしまいました。 今はアニヲタから距離ができてしまったけど、大好きなものという事には変わりありません。フィギュアは当時の推し!私が愛したキャラクターと大好きな声優さんの証です。 【×】CLOSE
|
|
|
![]() 迷いに迷ってしゃくし定規さん
どうしても欲しいという思いで買ったフィギュアですが、傷がつくのが嫌だ、汚れてしまうのが嫌だと、箱にしまい、大切に保存してきました。
しかし、フィギュアは飾ってなんぼ…見て楽しみ、キャラクターの魅力に思いを馳せるものだと思います。 しかし、今の私の住居では、飾る場所は少ないし、大切に飾ってあげることが出来ないところであります。 大好きなフィギュアを手放すのは大変惜しいですが、フィギュアが好きで、大切にして頂ける方に渡れば、幸いであります。 それぞれ個々のフィギュアへの思いですが 星のカービィ ねんどろいどシリーズ はじめて見たときに、そのクオリティに感動しました! 自由度の高さ、完成度、こんなに良くできたものなのかと…本物のカービィやメタナイトがそのまま立体化されたように感じました。 最近はその人気の高さに便乗してか、非常に高値で売買されるものもありますが、最初から転売目的であっただろう者もおり、度し難いです。 私もフィギュアを売る側の立場でありますが、高額転売をしようとはどうしても考えられず(高く売れたら良いなと思う部分もあり、私が物申す立場に到底なれないのですが)もえたく様にご査定して頂き、本当にカービィが好きな方に手にして頂ければと思います。 リゼロ ラム・レム アニメを見て感動し、初めて買った美少女フィギュアです。最初は安価なコピー商品を掴まされ、悔しい思いもありましたが、本物が手に入ったときの喜びは一塩でありました。 レムは特に思いれも強く、いったん開封し眺めたり、イラストの参考資料として活用しておりましたが、やはり傷や汚れが怖く、箱に入れて保存しておりました。 リゼロの二期は既に終了しおり、初めてリゼロを知ったという方はなかなか増えなさそうですが、何かのきっかけでリゼロが好きになった方に、是非手にしてほしいです。 簡単ではございますが、私の思いを記載させて頂きました。 年末のお忙しいところ大変恐縮ですが、ご査定のほど、よろしくお願いいたします。 【×】CLOSE
|
![]() 我が青春恋茶(でからし)さん
この度は買い取りありがとうございます。
今回の買い取り希望の品はフィギュアであり、ドラゴンボールが主になっています。そのほんとんどがサプライズ品(ゲームセンターの商品)です。 今回売ろうとしたのは一番の理由は金欠です。皆さんも金欠で仕方なく周りの物を売ろうとすることはあると思います。 私は一番最初に目についたのは漫画本でした。 昔から本とフィギュアに囲まれた人生を過ごしたいと思い、中学生から集め始めた漫画本は大きめの棚4つ分そして、フィギュアは約150体ほど集めました! そうです!! 夢が叶いました!…否(いな)! 違います。夢が叶うはずでした。悲劇がおこったのです。 なんと、集めていた漫画本とフィギュアの一部が実家の引っ越しをする時に盗まれてしまいました。 盗まれた経緯は、私が段ボールに入らなかったフィギュア(大小合わせて10個程)と本の一部(7冊)を大きめの透明の袋に入れて玄関前に置いていたところ数分ほど放置してトイレから帰ってきたらありませんでした。 近所の方がゴミや放置してると間違って持っていったのだと思い、張り紙と近所の方に聞いてまわりましたが行方はわかりませんでした。 悲劇はこれだけでは終わらず、本を実家から送る時に段ボールに入れて運んだ後にそのまま放置してしまい1ヶ月してたからぼちぼち本棚に本を入れていこうと思い段ボールを開封すると 一緒に入れていたバナナとみかんが腐っていて本の一部がカビをふいていたり変色して捨てるしかない状態になっていました。 その上、初版本専用の段ボールだったのでとてもショックが大きく呼吸するのを少しの間忘れるほどでした。 その為、本はより大切に厳重に扱うようになり本を売るのはやめました。 そこで、20体ほどではありますがドラゴンボールのフィギュアたちと離ればなれになる決意をしました。 金欠の理由も一番はフィギュアが大きいです。 1番クジやネットで買うことも多いんですが、最近転売ヤーのごみ糞やろうどものせいで値段がはね上がることもあり定価で買うことができないことが多いです。 人気がある商品に価値がつくことはとても嬉しいことですが、子供の欲しいものをお金や大人の色んな力を使ってまで手に入れる転売ゴミクズ野郎どもが大嫌いです(私情が入りすみません) そんな転売ヤーから絶対に買いたくはないので今回の買い取りのお金を使って少し高くはなりますがお店で買いたいと思います。 長文失礼しました。 【×】CLOSE
|
|
|
|
|
|
![]() ロマン砲おじさんさん
やはり男はロマン砲に憧れるものでして、当時小学生だった自分はガンダムXをみてすぐに気に入りました。
ガンダムが好きでだいたいのシリーズは見てきましたが、おじさんになった今でさえ制限付きでしか使えないサテライトキャノンが付いているガンダムXとガンダムDXが1番かっこいいガンダムだと思っています。 ガンダムXのプラモデルは小学生の時にもHGを購入して作って、少し大人になってからもまた同じ物を購入して作るほど好きなシリーズです。 今回買い取りをお願いしたいMGのガンダムDXもガンダムX3号機も苦労して手に入れたものだし、本当は手放さずに自分で組み立てたいですが、時間が無くクローゼットにしまったままでは勿体ないと思ったので、欲しかった人の手に渡って自分の代わりに作って飾ってもらえたら嬉しいです。 【×】CLOSE
|
![]() 願わくば良い人の元へ
|
|
|
![]() かかあ天下チェリーさん
以前、家族が増えたことをきっかけに、青春を共にした大切な作品、主に『GANTZ』と『ドラゴンボール』のフィギュアをもえたく様に買取していただきました。
思い出の詰まったフィギュアばかりで手放すことになってしまったのは本当に心苦しかったのですが、実はまだ秘蔵っ子を残していたのです…。 それが『RAH 玄野計』!いや、だって数少ない貴重な立体物、それも女性キャラの立体物が多い中での主人公ですよ!男のロマン、Zガンまで付属しているんですよ! そして『造形天下一武道会4 ブルマ&トランクス』!中澤博之さん&VAROQさんの有無を言わさない神造形! 更に『KING CLUSTAR 孫悟空』!ブロリーで一躍脚光を浴びたシリーズですが、最初に立体化されたのは我らが悟空ですよ!鳥山先生のイラストが元ですよ! こんなの家宝じゃないですか?買取なんて選択肢ないじゃないですか? 「売って」(戦闘力53万) いやいや、これは本当にダメだって!マジでこれが最後の貴重品なんだから! 「子供が触ったら危ないじゃん」(戦闘力100万以上) い、いや、確かにそうなんだけど…。じ、じゃあ、大きくなるまで!それまで箱にしまって保管しておくから! 「邪魔じゃん」(戦闘力計測不能) あ…あ…あ…あ…。 悟空やベジータの気持ちを心の底から理解した瞬間でありました。 というわけで… 「わ わりい もえたくさま ここしかなかったんだ…」 どうか大切なフィギュア達をよろしくお願いします(血涙) 【×】CLOSE
![]() 乙女おじさん、涙の卒業乙女おじさんさん
もえたくスタッフの皆さんこんにちは。この度は乙女達の査定をしてくださり、本当にありがとうございます。
今回、自分の娘のように大切な足利ヨシテル、今川ヨシモト、大友ソウリンの3人を泣く泣く手放すことになり、お手紙を綴ることにしました。 僕と乙女達との出会いは、今から約13年前、2008年まで遡ります。当時大学生だった私はパチンコにどハマりし、授業が終わっては毎日のように大学近くのパチンコ屋で友達と過ごすというような学生生活を送っていました。 当時エヴァのパチンコをよく打っていたのですが、その日はあいにく満席で、たまたま座った台が、そう、戦国乙女でした。 可愛らしいキャラから男前なキャラが躍動し、敵を倒していく。そして命を吹き込む豪華な声優陣が見事にそれぞれのキャラにマッチしていて、とかく衝撃を受けた台だったと今でも記憶しています(もちろんその日は大勝ちしたのは言うまでもありません)。 それから、ひたすらに戦国乙女のパチンコ、スロットをくる日もくる日も打ち続け、友人からは「戦国キャバクラかよ!」と揶揄されながらも、乙女達との生活を楽しんでいました。 社会人になってからは、パチンコに行く頻度こそ減りましたが、学生時代には無かった圧倒的資金力を手に入れ、休日には開店から閉店まで乙女達と遊んでおりました。 そしてついに付いたあだ名は「乙女おじさん」。略して「とめおじ」と呼ばれることもありました。 乙女おじさんは、パチンコ・スロットだけにとどまらず色々なグッズにまで手を出すようになりました。また開催されるイベントにはもれなく参加し、乙女達との愛を深めてきました。 そして、2017年、ついに完全受注生産という形でヨシテル様の発売!これまでもフィギュア等は発売されており、コレクションはしていましたが、今回のヨシテル様はクオリティが桁違いでした。 公式サイトでの発表で見た画像に一目惚れ。美しいフォルム、細部まで再現された名刀鬼丸国綱、凛々しい顔(ヨシテル様のデレ顔も好きですが凛々しいヨシテル様がやはり1番です)。どこをとっても一級品で、即注文しました。 届いた実物もやはり美しく、なんとか神々しく飾りたいと考え、部屋に神棚を作りそこに飾ることとしました。 パチンコへ行く前は神棚のヨシテル様にご挨拶をし、必勝を祈願して乙女達に会いに行くという日々が続きました。 また1年後には今川ヨシモトが発売!ヨシモーはなんといっても太ももからお尻のラインの美しさなんです。ここがまたフィギュアで見事に再現されており、クオリティの高さに驚きました。神棚のヨシテル様の横に同じように祀り、毎日拝んでいました。 そして極め付けは第3段の大友ソウリン!これはこれまでの2人とは違い、Twitterの人気投票でフィギュア化されるキャラが決まるというものでした。 ここまで来て初めて言うのですが、私の推し乙女はソウリンちゃんなんです。人気投票でなんとか1位を獲得し、フィギュア化が決まった時は涙が出るほど嬉しかった… 届いたソウリンちゃんなんですが、開けるのがもったいなさすぎて、未だ未開封笑。結局箱越しでしか見ていません笑笑。汚れるのが怖くて(他の2人は神棚に置いていたからか思った以上に埃が付いていてごめんなさい。)ほんとうに開けれなかった… 今回手放すことになり、一目見ようとも思ったのですが、やはり次の方には誰の手にも触れられていない綺麗なソウリンちゃんを買って欲しい…!という思いで、未開封のまま送付いたします。 表情はもちろん、その小さな身体からは想像もできないパワーの持ち主。弩・佛狼機砲(ドン・フランキーほうと読みます)を振りかざし、今にも撃ってきそうなリアル感。完成度ハンパないです。 さて、ここまで乙女達との馴れ初めを書いてきましたが、ここからは手放さなくてはいけない理由です。 実はリアル嫁ができました。家も引越し神棚もなくなりました。部屋も狭く綺麗に飾ってあげることもできない…フィギュアはやはり綺麗にかっこよく飾ってナンボだと思います。残念ながら今の家では実現できません。 あとはなんといっても奥さんの視線です。乙女達を見る目が乙女達の永遠のライバルである室生オウガイ並の怖さです。その内、必殺の極王斬で真っ二つにされそうです。 ここは潔く乙女達を手放し、安心安全に過ごせる方のお家で飾ってもらった方が乙女達は幸せなのではないかと…そう決断し、今回もえたくさんにお願いすることにしました。 大切に飾っていただける方にぜひ引き取ってもらえると幸いです。 このフィギュア達とは4年ほどの付き合いでしたが、人生の中でこんなに大切にしたものはありません。 長々と読んでいただきありがとうございました。どうぞ乙女達をよろしくお願い申し上げます。 【×】CLOSE
|
![]() はじめてのフィギュアはまじさん
私がアーチャー、エミヤと出会ったのは4年近くも前のことである。Fateの存在を知らなかった私は、Twitterで好きな絵描きさんがFGOのガチャ画面のスクショを上げているのを見てFGO、Fateに興味を持つようになった。FGOは私にとってFateシリーズを始めるきっかけとなるゲームで、アプリゲームとは思えぬシナリオの面白さ、クオリティの高さにぐんぐん引き込まれていった。
そしてプレイしていくにつれて、特に気になるサーヴァントができた。それがエミヤだ。 エミヤは実装されている多くのサーヴァントたちとは違い、史実上の人物ではなくFate出典という少し変わったサーヴァントだ。そしてキャラクターボイスが私の大好きな諏訪部順一さん。この時点で間違いなく好きになるだろうなという予感があった。 ゲームのバトルパートでも喋ってくれるが、もっと声を聞きたい。そう思い、FGOの次に手を出したのがFate stay/nightのアニメだった。調べてみるとアニメは各ルートを映像化しているとのこと。 アーチャが好きになり始めていた私は、アーチャーがカッコいいと評判のUBWを、真っ先に観たい気持ちを抑えつつ最大限に楽しむためにstay/nightの視聴を始めた。 待望のUBWを観ると話の面白さはもちろん、エミヤのカッコ良さやキャラクター性に今まで以上に惹かれていった。stay/nightではスポットが当てられていない部分が描かれているのも新鮮だった。何より凛ちゃんとの信頼関係の強さの描かれ方であったり、stay/nightでは序盤に退場してしまったアーチャーのことが掘り下げされていく内容になっていて、評判が高いのも頷ける内容だった。 さらに調べると、Fate/EXTRAとその続編にあたるFate/EXTRA CCCというゲームでは、主人公のサーヴァントとして無銘(アーチャー)と冒険をすることができるという。FGOではまだエミヤをお迎えできていなかった私は、初めてのVitaとダウンロードソフトを購入し、家に帰ってすぐさまのめり込むようにEXTRAとCCCをプレイした。 そんなこんなでアーチャー好き!カッコイイ!と思っていたところに、フィギュアの再販を行うという情報が飛び込んできた。またまた調べてみると、前回販売されたときも好評だったフィギュアであり、何よりポージングも顔つきもカッコいい。 何事も初めてやるのはハードルが高いと感じるように、初めてフィギュアを購入するのは私にとってハードルが高いように感じられた。しかし、そんなハードルをあっさり越えさせてしまうくらいにアーチャーのフィギュアはとてもカッコよかったのだ。そしてこの期を逃したら再び会うことはできないだろう、という気持ちもありお迎えしたのである。 今回そんなアーチャーのフィギュアを手放すことを決めた理由は2つある。 ひとつめは、引越しをするにあたり次の家に持っていくものを整理しなくてはならなかったからだ。できる限り今あるものをそのまま持っていきたいが、荷造りの関係で減らさずを得ない状況になってしまった。その中で目に付いたのが、まだ一度も開封されずにいたアーチャーだった。 ふたつめは、アーチャーをお迎えしてから一度も飾ってあげることができなかったからだ。はじめて買った推しのフィギュアということもあり、開封して飾るのは恐れ多く、箱を手に持ち眺めるだけでも満足してしまった。フィギュアである以上は飾ってあげたい。だが、今の家も次の家も飾るスペースがない。ならば、飾ってくれる人のところに送り出してあげた方がアーチャーも幸せではないだろうか。そう思い、彼を手放すことを決意した。 アーチャーのフィギュアを注文してから届くまでずっとドキドキしながら待った時間と、届いたダンボール箱から出す時のワクワク感はきっと忘れることはないだろう。 余談だが、アーチャーに出会いそしてFateのアニメを観て聖地巡礼がしたいと考えていた私は、大学時代の友人と旅行するとなったとき、冬木市のモデル地である神戸を猛プッシュし神戸に降り立った。神戸大橋をアニメで描かれた構図と同じように撮りたくて橋の下でカメラを構えたり、凛ちゃんとアーチャーが出逢う遠坂邸のモデル地となった風見鶏の館、うろこの家に足を運び、アニメのワンシーンを思い浮かべてはここがその時の部屋か…などと思いながらあちこち足を運んだ。 いま思うと、アニメを一気に見たり、 フィギュアを買ったり、ゲームをする為にゲーム機本体も買い揃えたり、聖地巡礼のために初めての場所に行ったり…とアーチャーが好きという気持ちに突き動かされていたあの時間は本当に楽しかったし、何よりそこまで好きになれるキャラクターがいるのは宝物のように素敵なことだと感じた。 今回事情があって手放すことになってしまったが、もちろん今でもアーチャーのことが好きである。アーチャーが好きという気持ちも今までの思い出も手放してはいない。 さようなら、アーチャー。 どうか、私とは違う形で愛してくれる人のもとに迎えられますように。 【×】CLOSE
|
|
|
![]() 何故か開封できない
|
![]() 初めて買った
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() 君を好きな誰かの元へ飛鳥さん
このご時世色々生活が厳しくなって行き、やることが増えね清姫を愛する時間が極端に減ってしまい、悲しい思いをさせていて凄く胸が苦しくなりせめてもの救いで太陽光による劣化を防ぐために遮光カーテンを使ったりなどしました。
ただそれのせいなのか見る時間が減ってしまい本当に好きだったのにこれではないのと変わらないんじゃないか…と思いそれなら自分じゃない清姫のことを愛してくれる人の元へ行った方が清姫も嬉しいんじゃないだろうか…など考え、俺は清姫の安珍にはなれない安珍は俺じゃないんだよ凄く胸が苦しいがちゃんと向き合って伝えたいと思い、ここで他の人に少しでも新品未開封ではないが綺麗な清姫を愛してもらう為にお送りしようと思いました。 友人から勧められたFGOを初めて1週間ほどで清姫がストーリーやイベントで出てきて、そこでこの子凄く可愛いな、と思いそれから清姫を集めるのが始まりでした。 幸いゲームでは星3、期間限定の時は星4と比較的引きやすいレア度だったというのもあり両方宝具5にできレベルはオール100、スキルもオール10にでき、どこに行くにも清姫を連れて行って絆ゲージも2人とも15にした初めてのキャラでした。 清姫関連の史実もしっかり読み、聖地巡礼もしていい思い出になってます。 清姫のおかげで少しは歴史が好きになったと思いますし、私生活での自炊も増え最近は料理が楽しく美味しく出来て私生活にも役に立ちました。 最後にひとつほんとうに言いたい事はずっと清姫が好き、これだけは変わらないです。 本当にありがとう、愛してます。 【×】CLOSE
|
![]() 長年愛した
|
|
|
![]() 送辞みうらさん
本日、この春の良き日にあなた方を送り出すこととなりました。一人一人と初めて出会った時のことは今でもよく覚えています。
ディスプレイの向こう側でそれぞれがキラキラ輝く青春を謳歌し、時には悩み、時には葛藤しながら成長していく姿はこちら側の世界で生きる私にとってどれだけ心の支えになっていたかわかりません。 そんなあなた方を少しでも身近に感じたかった私にとって、平面を立体で表現するフィギュアという存在は「感動」そのものでした。学校でつらいことがあっても、仕事でミスしても、帰宅すればあなた方が迎えてくれる。 本当に感謝しても感謝しきれません。 岩手の実家から東京に引っ越して部屋が狭くなり、飾ってあげられないがために文字通りの箱入り娘にしてしまったことは本当に申し訳なく思っています。ですが時々箱から出して眺めていると、そこには確かに魂、そして命が宿っていたと本気で感じました。 このような形で送り出すこととなりましたが、どこかの誰かも言っていた「さよならは悲しい言葉じゃない」「卒業は終わりじゃない」の言葉を胸にこれからもあなた方の人生が輝くようささやかながら願っています。では、またどこかで。 【×】CLOSE
|
![]() 幼き日の悔しさ
|
![]() あばよ相棒ドゥ・孫さん
私が初めてジョジョに出会ったのは小学4年生。当時、友人とシェアして読んでいたジャンプには、ストーンオーシャン(6部)が連載されていた。
真っ先に読んだONE PIECEやシャーマンキング、NARUTOなどといったラインナップとは少し違う、そのジョジョ特有の世界観、劇画タッチの描写に当時の私は全く興味を示さなかった。
それからだいぶ間が空いて、社会人になり、何の流れか親戚からジョジョの単行本を1部~5部まで借りることになった。やっぱり独特な漫画だなぁ、などと思いながら最初は読んでいたのだが、読み進めていくうちに自分がどんどんその奇妙な世界にのめり込んでいくのが分かった。5部を読み終えた私は、すぐに7部まで全巻買い揃えた。 そこからフィギュアの沼に足を踏み入れるのは早かった。私はジョジョの中でも特に4部・5部が好きで、初めて購入したフィギュアは超像可動のキラークイーン。 ただハマるのが遅かったのもあり、今ほど再販の流れも無かったので中古をプレミア価格で購入した。 手元に届いたキラークイーンを見て、驚いた。漫画のそれそのものだ!しかも可動域がハンパない!まさに超がつくほどのクオリティだった。私はただひたすらに原作からポージングを漁り、再現し、これでもかと言うほど写真を撮りまくった。 仕事で疲れて帰っても、フィギュアで遊んでいる間だけは童心に返った気がした。 スタンドがいるなら当然本体も、といった感じでフィギュアは徐々に増えていった。アニメ化が決定し、その界隈が賑やかになったのも追い風となった。 コンビニの一番くじでB賞のキラークイーンを引き当てた時は、本当に嬉しくて、恥ずかしながらレジ前でガッツポーズをしたのを覚えている。そのレコード盤の上に鎮座するキラークイーンを、お酒を飲みながらぼーっと眺めているのが好きだった。 また、超像可動 東方定助を購入した際、握り拳が両手ともに右手という状態で届いた。本来なら返品するところだが、なんともジョジョらしいエラー品に私は思わず笑ってしまった。かえって愛着が湧いた。最後までスタンドのS.Wを買ってあげられなかったのが唯一の心残りだ。 時が経ち、私は結婚した。 だんだんと部屋が手狭になり、ガラスのショーケースに飾られ輝いていた彼らは、いつしか結婚式の写真や小物などに入れ替わっていった。 そのうち新居を建てた時にでもまた飾ろうと大事に箱にしまっていたが、私が歳をとるようにフィギュアもまた経年によって劣化していく。 彼らだっていつまでも箱に入れられたままより、飾ってもらったり、また誰かに遊んでもらう方がきっと幸せだろう。そう思った。 「トイ・ストーリー」のアンディもこんな気持ちだったんだろうか。まさか自分にもこんな日が来るなんて。彼らと過ごした日々を振り返りながら、送る準備をしている。 今まで本当にありがとう。とても寂しいけれど、本当は手放したくないけれど、きっとまた大事にしてくれる方に巡り合う日が来ると信じて。そして彼らを手にした方が、一緒に楽しく過ごせますように。 【×】CLOSE
|
![]() 沖田さんと私きくらげさん
この沖田総司フィギュアと出会ったのは友人たちと秋葉原で遊んでいた時だったと思う。
ひらりと舞い上がる羽織に引き締まった太腿、凛々しい表情のアクアマリン製のセイバー沖田総司は開封するのが勿体無く、「暫くは箱のままで。少ししたらアクリルケースへ。沖田さん専用のものを準備してかざそう。」と思ったまま手放すこととなった。
そもそも私はFateの沖田総司が推しだ。 FGOのアプリがスタートし、初めてのイベントで登場したギルガメッシュのガチャで爆死し、そのまま拗ねてゲームは放置していた。そしてその年の冬、ぐだぐだ本能寺イベントで惹かれて戻ってきた。配布の織田信長も可愛いしと進めていた所に我がカルデアにやってきたのが沖田総司だった。そのまま2体を育成し、沖田総司だけをレベル100として、織田信長は星4だし…と90で止めて第一部をこの2人のサーヴァントと駆け抜けた。第二部の今も主要メンバーであり、織田信長もついにレベル100にした。邪馬台国イベで手に入れた霊衣の凛々しいポニテ沖田さんには痺れた。もうずっとこの衣装のままにしている。 そんな沖田総司のフィギュアは、実は気になってはいたものの、どこのショップでも完売となっていた。「ないなら仕方ないよネ!是非もなし。」と諦めていたのだが、遊びに行った秋葉原。 Fateのフィギュア展をやっていたのだ。売り切れていたしなーあるわけないよなーと、同じくFGO好きの友人たちと入場料無料だったので入店。 そこにこのフィギュアはいた。予定外の出費となりその場で数十分悩み、マフィア梶田のミニフィギュアと共に購入。(話は逸れるが、私はマフィア梶田さんの誕生日の翌日生まれかつ同学年である。そのため、勝手に親近感をもって応援している。) 長年我が家で箱のまま部屋に飾って、幸せに浸っていた数年。 コロナだ。失業もせずテレワークとなったのはとても有難い。しかし光熱費が出社していた頃に比べて、かなり上がってしまった。微々たる古着を売ったり、安いが遠いスーパーへわざわさ買いに行ったりしてはいるが、1年。お金を計算する日々。じわじわと心の余裕がなくなる感覚。 手持ちの何かを手放さないと歯医者にもいけない。コロナで行くのをやめているうちに虫歯になってしまっていた。 すぐにまとまったお金になりそうなもの…フィギュアだろうか。そうして未開封の沖田総司を手放すことにした。 十分に堪能させてもらったから、次の持ち主も可愛がってくれるといいな。今度はこんな貧乏人の家ではなく、フィギュア棚が沢山ある家だといいな。 そんなことをぼんやりと思うのだった。 【×】CLOSE
![]() 【初利用】さらば愛しのガンプラ達…!お茶は飲み物さん
初めての買取になります。
今回泣く泣く手放すのはAOZが中心のガンプラ達… 電撃ホビーマガジンの頃から好きなシリーズで、2018年にプレミアムバンダイから出たウーンドウォートには嬉しさのあまり涙を流しながら3個買った程です。。! しかもその後もAOZの展開は続き…なんと当時は電ホビの付録でしか入手手段が無かったフルドドや完全新規のフルドドⅡまで! ウーンドウォート・ラーの再現までできるとは本当に感動です…!! しかしバンダイの勢いは手を緩めることを見せず、次々とAOZ関連の商品を出していきました。 増える嬉しいラインナップ、減っていく財布の中身からの悲鳴。 そして消えていく組み立てる時間…。 次第に積んでしまうようになりました。。。 そんな中、コロナ渦で生活も変わり、これ以上プラモを置けない…! というか生活が厳しい…!!という状況下へ陥り…泣く泣く手放すこととしました。 キットは未開封、未組立です。ずーっと積まれたままでした…この手で組み立てられず本当にごめんよ…。 どうか、次に渡る人の手でどうか。組み立てられ、完成された姿を見て欲しい。 まだ見ぬ次の人へ…どうか大切に、楽しんで組み立てられる日が来ますことを。 自分ができなかったことを託します…! 【×】CLOSE
|
|
|
![]() 君の太腿は忘れられないみーむさん
フィギュアというものは芸術品だと思う。勿論遍くの創作物がそうなのだろうけれども私にとって人の姿を映した人形というのは兎角臨在を感じやすい存在だった。魂、人格を宿すのだ。
だからこそ、私はフィギュアに憧れながら自分で管理するのを忌避していた。自信が無かったからだ。色んな素敵フィギュアを眺めては見過ごしてきた。その中でエリーンちゃん、君の造形に目を奪われた。欲しい、と思ってしまった。 小柄な女の子が大剣を振りかぶる瞬間を切り取った姿だった。 大剣を片手で支えもう片手を今から握る、といった切り取り方もこの後の挙動を想像させて楽しい。流れる長い髪や腰に張り付く着物も躍動感を感じさせる。振り被り方も女性らしさ、幼さを表現している見事なポージング。 エリーンちゃんのキャラクター性を余すこと無く取り入れ美しいラインを描いている!これを目にした時感動せずには居られなかった!! ポージングだけではなく着色も素晴らしい、特筆すべきは光を取り入れたかのような髪の毛のピンクグラデーション!「え?光あたって跳ね返してんの?」とつい確認せずに居られなくなる視線誘導の巧みさ。本当に君は素晴らしい。その幼い体にくっついた太すぎる腿が特に素晴らしい。細い体から繰り出される剣戟が素晴らしい。君はギャップの塊だ。本当に―――君のことをいつまでも見ていたかった・・・。 君が家に来てから私はちゃんとお世話ができたかな?箱から取り出すときも慎重に、箱も破らないようにそっと君を取り出したんだよ。 そうだ君を取り出す前に先に君を飾るためのケースを買っておいたんだ!初めて買うものだったからどれが良いのかいっぱい悩んだな。 ケースを用意した後手袋をはめて君に指紋一つ付かないようにセッティングしたんだ。私はこうやって飾るフィギュアは君が初めてだったから、なんだか一人だけで寂しそうだったね。 だからケースの土台に自作した布の花や千代紙を花形にスタンプカットしたものを散らばせてみたら凄く凄く可愛くなったよね! 君の前を横切るときには眺めて和ませてもらったし、イラストが上手く掛けない時に君の造形を眺めて参考にさせてもらったりしていた。 私は引っ越ししちゃって君を連れてくことも多分可能なんだけどきっと押し込むことになってしまうから、それならいっそ綺麗に飾ってもらって誰かに見てもらう方が良いと思ったんだ。 そのために生まれたものだと思うから。どうか可愛がってもらってほしい。 本当に一緒に居てくれてありがとう! 【×】CLOSE
|
![]() 佐川急便があぁぁ…からの10年後の8月ポッキー。さん
違うんです!!最初に言い訳させてください!!佐川急便が集荷日に来てくれなかったんです!!
集荷日以降もなかなか連絡つかなくて、やっと一週間遅れの今日やっと送り出せたんです!! でも、連絡つかない間ずっと段ボールの中に入れとくのは可哀想だと思い荷解きしたところ……なんとブランド服飾買取を兼ねて緩衝材替わりに入れておいたBURBERRYのカシミヤのセーターと愛情込めて書いた紙版の愛情用紙をカッターで切り刻んでしまったんです…。しかも、ショックを受けてうっかりそのままお風呂に入ったところかわいいかわいい家のバカ犬君が今回の目玉になるはずだったナイトメアビフォアクリスマスのコレクションドールをバキバキしてガブガブしていて(泣) という訳で、送れるのが超平和バスターズだけになったし、愛情用紙も2度目などでもういいかなと思ったんですけどやっぱり愛は伝えてこそだと思うので超平和バスターズ愛を是非受け取ってください!! あれは11年前。リーマンショックの影響がまだ色濃く現在と同じ様な閉塞感に包まれた2010年でした。 某ノンバンク系金融会社に勤めていた私でしたが、やはり大幅な信用収縮には勝てず全く数字をあげられない日々を送っていた年明け早々のある日、会社が一部事業縮小と事業譲渡をするとニュースで知り嫌な予感がしました。嫌な予感は的中し3月末でリストラされ、結婚する予定も私が無職となったことから関係がギクシャクしてしまい結局破談となってしまいました。 取り敢えず国家公務員を目指そうと勉強を始めたものの、収入が無く貯金を切り崩す日々に不安を感じ東京から実家に戻りました。 しかし、試験に失敗し東日本大震災という未曾有の災害が起こり、就職活動も上手くいかず両親の冷たい視線さらされ昼はずっと間借りの物置部屋にこもりながら自分はもうダメなんじゃないか、日本ももう復興出来ないんじゃないかという想いに苛まれる日々。 そんな初夏のある日、皆が寝静まる深夜帯が唯一の自分の時間となっていた私が何気なくテレビをつけると、新しいアニメがちょうど放送されるところでした。 アニメはディズニーやワーナー系位しか観ることがなかったし、まして深夜帯のアニメは1つも観たことが無かったのですが、そのアニメの題名の長さがなぜか引っ掛かり何となく観始めたのが「あの花」でした。 じんたんを自分に重ねて、めんまを過去に失ったものや上手くいかなかった事に重ねて…。超平和バスターズの皆が前に向かって進むのを観て何とか前に進もうと決心し、何とか就職を決められたのが2011年でした。 その後も、5年程前に諸事情有って再び実家の物置部屋に戻らなくなってしまった時も「ここさけ」や「空青」で前に進む力を貰い、去年手にしたのがこの超平和バスターズのプレミアムボックスでした。 でも実は、ここ数年仕事が上手くいかず実家暮らしが続いており、ついに一昨年父より実家リフォームに伴う荷物の整理を求められやむなくマンガ・ゲーム・DVDや服を売ったり処分したりして整理を進めましたが、フィギアやキャンバスアートだけは聖域として残していたんです。 だからこのプレミアムボックスもフィギア・キャンバスアート群で保管予定だったのですが…。間借りしている物置部屋のある2階を今年追加リフォームする事になり、古い本棚を撤去するように命じられ聖域が無くなってしまうことになり、取り敢えず売れそうな状態に良いものは売って開封済のものは可哀想だけど段ボールにぎゅうぎゅうずめにして状態の悪いやつは捨てざるを得ず…。私が招いた事態とはいえ情けない限りです。 そういった事情でやむなく手放しますが、主題歌のシークレットベースに有った様に10年後の8月に又きっと会えると信じて手放します。だから同梱したカシミヤセーター替わりのジャケットと値段がつくか解らないですがボールペン共々高値で買取ってください!!お願いいたします!! あと、この愛情買取システム凄いと思います。担当者の苦労が見える気がします。 【×】CLOSE
|
|
|
|
![]() 吹雪の日に出会った
|
![]() 貴方に出会えて幸せだったあの日々きもりさん
この度、推しのフィギュア達を手放すことになりました……。理由は引越しによる断捨離です。
4回に渡って引越しについて来てくれたフィギュアがいます。アルターの一方通行くんです。 小説で一方通行くんの事が好きになり小説漫画グッズを探し歩いた時を思い出します。その時に初めてアルターでフィギュア化された一方通行くん 私は彼の細かい髪から白い肌まで再現されたフィギュアを見てこれは2次元から3次元に飛び出したんじゃないの??って今でも思います。部屋に飾り猫の妨害から守るため透明のアクリルケースを買いそこに起き毎日眺めてはおはようと1人で喋ってました。 引越しに耐えきれず箱が傷み一方通行くんまで傷がついたのではないかと急いで確認もしました。 その後去年には3期の一方通行くんが出て私は喜び興奮しました。彼の感情や翼の表現まで再現された一方通行くんを見て私は嬉しくて開封もできませんでした、、、開けたくなった時は画像をみて満足していた思い出があります。 3つ目はアレン・ウォーカーくんです。 私が小学生の時の初恋の人です。原作者の方からサインも頂き、フィギュア化と聞いた時は泣きました。彼と見つめるのが恥ずかしくて箱から出せずに保管してました。 そんなフィギュアを今回手放す事は私の中で凄く嫌でそれでも手放さないといけない状況に今回はなってしまいました。もう泣きました。大好きな初恋をお別れなんて辛すぎました。 でも、もし手に入れる事が出来なかったこのアレンくんが誰かの手に渡り大切にしてくださるのであれば私は我慢して送ることができます。 アレンくんと共に飾りたかったグッズもありますが今回手放す結果になり辛いです。引越しなんてしたくない!!って気持ちで推し達を送り出します…。 他にも鬼滅の刃、バナナフィッシュのフィギュアも私が鬱で苦しんでる時に出会った作品です 作品を見てハマり色んなグッズを集めました…。 この子達ともお別れはつらいです…。でも先程のように誰かの手に渡り大切にしてくださる方に出会ったら私はどれだけ幸せでしょうか…。 もちろん手放す事に対して自分自身に嫌気もあります。でもどうしても連れて行けずこの度お嫁に出すことを決意しました。気持ちは父親の気分です。 どうか大切に扱ってください。 私の命です。命を売るんです。どうかよろしくお願いします。 P.S.愛情文はメールですでに送っているのですが追加で嫁に出すフィギュアが出た為、書かせていただきました。 シェリル・ノームのゴージャスverになります。すらりとした足や腰のラインが彼女に美しく服に似合っていて花嫁だと最初に思いました。 我家に来た時は興奮して1日寝ることもできませんでした。その彼女を今日悲しくもお嫁に出すことになりました。どうか大切な所とお嫁に行ってほしいです。 心から思います。世のシェリルファンの方よろしくおねがいします。 【×】CLOSE
|
|
|
![]() 皆は私が迎えてみせる!プリンセスの従者さん
私が初めてフィギュアに興味を持ったのは小学生の頃。
今のような高クオリティのフィギュアではなくソフビに近い感じだったが、それでも欲しくて欲しくて堪らなかった。 今でも思い出す、商品棚に飾られていたネオクイーンセレニティ。 それから十数年経ち、就職をし、自分で欲しいものを買えるようになった今…。 私の欲は爆発した。 ゲームセンターにいけば数々のキャラクターのフィギュアやぬいぐるみが溢れていた。 数個取って初めて漫画の1ページが再現されるフィギュアもあり、夢中で取った。 更には計ったかのように、会社のすぐ側にあるアニメイト。 立ち寄ったそこにあったフィギュアは、プライズフィギュアよりも高クオリティでキラキラして見えた。 そうこうしている内に、家にはフィギュア達やぬいぐるみが溢れていった。 飾る場所が決まるまで適当に飾るのは可哀想だからと箱に詰めて大切に置いてあった筈だった宝物たち。 最初は少なかった宝物たちも数が増え続け、飾る場所どころか保管の場所までなくなっていってしまった。 数日前に部屋の掃除中、ここにいるんだよ。 と言わんばかりに顔を出したフィギュアの箱。 手に取ってみると箱の角が潰れていた。 はっとした。 飾る場所なんて考えている間に、この宝物たちは箱が潰れ、少なからず埃を被り、忘れられていってしまう。 それならばいつかまた会える日まで、私ではない誰かの宝物になって欲しい。 名残惜しい、なんて言葉では言い表せない程の喪失感だけれど。 十数年、ありがとう。 私の大切な宝物たち。 どうか幸せになって。 【×】CLOSE
![]() After Cかみわらさん
手放すことなど1ミリも考えてなかった…
好きなものに囲まれて生活したかった。そのためにディスプレイケースは特注し、LED照明でライトアップした。原作シーンを再現するかのように定期的にレイアウトを変更し、眺めてるとすごく心が安らいだ。 フィギュアはどんどん増えた。部屋一面を覆うディスプレイケースにも飾るスペースが無くなってきた。いつしか未開封のダンボールの山が視界を塞ぐ。それでも良かった。中には好きなものが入っているのだから…それに囲まれているのだから。 世の中が変になってきた。コロナ禍で色んなバランスが崩れている。自分の心のバランスも崩れそうになる。それに坑がうように考える時間が増えた。フィギュアの入ったダンボールを眺めてみても心のザワザワは治まらない…むしろ苛立つような感情が込み上げるようになった。あんなに安らげていたのに。 いつしか目的を見失っていたことに気づいた。好きなものに囲まれるだけじゃ駄目で心が安らげる空間にしないと… 目的を再認識し、一度大好きなフィギュアを手放すとに決意します。オークションの活用も考えたが時間がかかりそう。そもそも手放したくないのでとにかく効率が上がらない。そんな中色々と調べてもえたくさんを発見。Webサイト見てなんとなく心がスッとした。うまく表現できないけどただなんとなく… その直感に賭けてみようと思う。コロナ後の新たなフィギュアとのつきあい方を模索しながら…新たなスタートをしたいです。何卒サポートいただけますと幸いです。 長いお付き合いができるといいな…コロナ後の世界でも… よろしくお願いいたします。 【×】CLOSE
|
![]() 今まで支えてきてくれて、
|
|
|
![]() さよなら青春まきしむさん
学生の頃から大好きだったあの作品この作品...
貯金を削ってクレーンゲームしたり ネットで申し込んだり。色々あったけどいつも自分の部屋にいてくれた。コロナ禍でなかなか外に出れなくても、フィギュアたちは部屋の中で自分に癒しを与えてくれた(変な意味じゃないです) 2011.3.11、震災でも被害を免れたフィギュアたち。 停電、断水、真っ暗でライフラインも絶たれたあの日、生きることに精一杯だった自分は、癒されたフィギュアたちを考えずに無我夢中で日々を過ごした。 フィギュアたちはどんな、思いで過ごしたのだろう。 今年で10年、君たちを手放そうと思う。 きっと他の人のほうが可愛がってくれると思ったから。 今までちゃんと手入れせず、ごめんね。 ありがとう、フィギュアたち。 【×】CLOSE
|
![]() 人生の相棒達mさんさん
子供のころからロボット、特撮、アニメが大好きでプラモデルや比較的安価なフィギュアをお小遣いでコツコツと集めていました。周りの同級生が年齢と共に離れていくなか自分はひたすらにのめり込んでいくタイプの子どもでした。
進学で親元を離れ、バイトである程度お金に余裕ができた頃から今まで手が出せなかったスケールフィギュアや高額トイなど買うようになり趣味の世界が広がった事にとても幸せを感じていました。 特に自分が本格的にフィギュアを集め出した時期はスケールフィギュア自体の人気が高く、様々なメーカーさんからクオリティの高いフィギュアが販売されていたので生活のやりくりをしながら厳選して購入するのが楽しみでした。 学生から社会人になり数年はフィギュア購入を楽しみに仕事に励み特に苦もなく充実した生活を送っていました。 しかしながら、今回10数年のコレクションを買い取りに出させて頂く事になりました。 理由は単純ですが人生のパートナーとなりうる人との出会いです。 お互い似たような趣味で理解もあったのですが、今後共に生活していくうえでどうしても今の物量を抱えていくのが困難になりました。 もともと、フィギュアのメンテナンスも趣味の一環になっていたので定期的にケアしつつクローゼットにしまっていましたが、長い年月の積み重ねで生活空間を圧迫していくのも時間の問題でした。 流石に思い入れ深いコレクション達を全て手放すワケには行かなかったので自分の趣味の原点でもある特撮トイを除いたフィギュア達を手放す決断に至りました。 仕事で失敗した日や悲しい出来事があった時も帰ってケースに並べられたフィギュア達を眺めていると自然に気持ちがリセットされていました。 購入数も多かったためケース内の入れ替えも頻繁に行っていたのですが、それでもいつ何時でも自分の心を満たしてくれていたフィギュア達はまさに「人生の相棒達」でした。 正直手放したくない気持ちはありますが、新しいオーナー様のもとで自分と同じように感動を与えてくれるように期待しつつ見送る事にします。 長文となってしまいましたが、お送りさせて頂いたフィギュア達と共に気持ちが伝われば幸いです。 【×】CLOSE
|
|
|
|
|
|
![]() フィギュアはいつも
|
![]() 僕の相棒達へセブンさん
僕がフィギュアを集め始めたのは大学時代からでした。当時は涼宮ハルヒ・らき☆すたが人気絶頂期であり、フィギュアを始め様々なメディア展開がされていました。しかし当時大学生で、アルバイト代も家に入れていた僕の手には届かない値段の物ばかりでした。
社会人になって使えるお金が増えたのを切っ掛けに、それまで抑圧されていた欲を解放するかのようにフィギュアを買い漁る日々が始まりました。 年々進化するフィギュアのクオリティを目の当たりにし、それが自分の物になるという満足感、そして何より自分が購入したフィギュアにプレミア価格がつき、店頭で定価より高い価格で売られているのを見つけた時は例えようのない優越感・高揚感を得られた事を覚えています。 仕事で疲れて帰ってきた時も、転居を伴う人事異動もこの娘達が一緒にいたから乗り越えて来れました。 まさに僕の半生を支えてくれた相棒と言っても過言ではありません。 しかし、新型コロナウィルスの影響によって収入が減少しそのコレクションを手放す時がやって来ました。 年齢的にもそろそろ収集の趣味に区切りをつけなければならないと覚悟してましたので、オタ卒・断捨離を兼ねてこの娘達と別れます。 売却用の段ボールに詰め込む際、様々なアニメのフィギュアを収集していたのだと改めて思い返しました。 涼宮ハルヒ・らき☆すた・物語シリーズ・魔法少女まどか☆マギカ・アイドルマスター ・ガールズ&パンツァー …全てが昨日の事のように思い出せます。 窮屈な箱にしまったままで飾ってあげる事が出来なかった娘達には申し訳ない気持ちでいっぱいです。いつか広い部屋に住んでこの娘達を全員飾ってやるんだと意気込んでいましたが、願い叶わずとなりました。 志半ばでこの娘達を手放す事は本当に、本当に、本当に残念ですが、この娘達が良いご主人に出会える事を心から祈っています。 決して良い主人ではなかったと思いますが、これだけはハッキリと言えます。 僕は彼女達と出会えて、共に過ごし、今日まで来れた事を誇りに思っています。 最後は笑顔で見送ろうと思います。 さようなら、僕の相棒達! 【×】CLOSE
|
|
![]() 一人一人との
|
![]() 良い人に渡るといいなあ…とりさん
いつか自分が出世したら、大きな大きなガラスケースを買って、その中に沢山のフィギュアを並べてニヤニヤするんだ!!
──そんな思いを抱きつつ、はや十数年。 大した出世もせず、相変わらず狭い部屋で未開封のまま積み上げられた沢山のフィギュア箱… これじゃいけない。誰も幸せになれない! そう思い、泣く泣くフィギュア達を全て手放す事にしました。 中には少し外箱が凹んでしまった物もありますが、どれも一目惚れで手に入れたフィギュアです。 どうか、それなりの査定をよろしくお願いします。 そしていつの日か、大事に扱ってくれる人の元へ旅立ってくれればと願います。 自分も心機一転、また新たな気持ちで頑張ります。 思い出の詰まったフィギュア達、今までありがとう。 【×】CLOSE
![]() 今までありがとうゆーじさん
私にとって花京院典明は特別なフィギュアです。
彼を初めて知ったのはアニメがきっかけでした。 それまで「ジョジョの奇妙な冒険」は名前は知っていても全然読んだことがない漫画でした。むしろ苦手な漫画だろうと思い込んでいたくらいです。 1、2部がアニメ化された時も最初チェックすらしていませんでした。たまたま次週から2部のアニメが始まると知ってじゃあ見てみるか、位の軽い気持ちで見たのが最初です。面白いな、とは思いましたがその程度でした。 3部がアニメ化されると知ったのもたまたまで1話を見逃してしまいましたが、まあ面白いんだろう位の気持ちで何話かまとめて見ました。 本当に見逃した事を後悔しました。皆魅力的なキャラクターなのですが、特に花京院典明が大好きになり、毎週ジョジョを見るのが楽しみになりました。 漫画を揃えたり色々なグッズを買ったりもしました。 アニメを楽しみたかったので漫画は読まずにいたのですが、人気のある漫画、尚且つずっと前に3部は完結している為に花京院君がどうなってしまうのか、情報は入ってきてしまいます。正直ショックでした。その事実が受け入れられず未だにその回は見られていません。 アニメも終わり私は現実逃避の為にフィギュアを買うようになってしまいました。ねんどろいどみたいなデフォルメフィギュアが出たらいいなと思って、出てもいない内から着せ替え用のボディやフェイスパーツ、ジオラマセットを揃えいつか来ることを祈ってました。 奇跡的にも願いが叶い、ねんどろいどで発売が決定しましたが、予約の期間が本当に長く発売日が待ち遠しかったです。手にした時に箱の外からじっくり眺めていたのが昨日の事のようです。 先に発売された承太郎と一緒に飾りたくて、ただちゃんと飾りたい、でも今は忙しいからまた後で…と箱から出せない日が何ヵ月も続いてしまいました。 このまま箱から出さず飾るだけになるのは本当に彼の為何だろうか?花京院君の短い人生の、もしかしたらあったかもしれない先を色々と楽しませてあげたくて買ったのに…今のままではそうしてあげる事が出来ない…不甲斐ないですがそれが出来る方のところにいった方が幸せになるんじゃないか… ふとそう思い今回もえたくさんに彼の旅の手伝いをして貰うことにしました。 身勝手で申し訳ないのですが、願わくば次の方の所で幸せになって欲しいです。 どうかよろしくお願いします。 【×】CLOSE
|
|
|
|
|
![]() 思い出が詰まった
|
![]() ごめんねみんな、
|
|
|
![]() 一つの
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() 素敵な方の元で幸せに。どんたるさん
審神者となり、はや5年の月日が流れました。何もわからないまま始めたことでしたが、気づけば審神者業に精力的に臨み、本丸ではたくさんの刀剣男士と出会い、充実した毎日を過ごしております。
ねんどろいどはフィギュアの中でも大好きなシリーズでしたので、いろんな刀剣男士をお迎えし、自室に飾ってみんなから元気を貰っています。 しかし、たくさんお迎えしているため、部屋のディスプレイスペースの関係上、開封して飾れない子達も多く、まただんだんと収納スペースもなくなってきてしまったため、何振りか手放すことにいたしました。 我が家では箱のままにいる子達も、どなたか素敵な主の元へ行き、その方と楽しく過ごしてくれたら嬉しいなと思います。 【×】CLOSE
|
![]() 入口は意外な
|
|
![]() 旅の忘れ物いっちゃんさん
以前、私の一人娘が『キノの旅』というラノベに夢中になっていた時があった。当時、彼女は中3で私は40代後半だった。
彼女は、何不自由なく私立中学からエスカレーターで高校に進学したが、自らの意思で高1の秋に海外に留学した。それは、正にキノの影響を受けて広い世界を見たいという思いと過保護な母親の元を離れたいという思いで決断したのだと思う。(留学は非常に辛い思いもしたようだがそれはかけがえのない経験になった筈)
一方で私も、ほぼ同タイミングで地方都市に単身赴任となり一時的に家族3人が離散することとなった。私は、娘の事が気がかりで気休めに彼女の好きだった『キノの旅』を読み漁り私もまたいつしかその世界観に引き込まれていった。 若い頃、やんちゃでバイクを2台乗り継いだ事もあって愛車エルメスの存在がとても気になっていた。そんな時にこのフィギュアが発売される事を知り、迷うことなく生まれて初めてフィギュアを購入した。娘が、帰ってきたらプレゼントしようと…。 フィギュアを受け取り包装を剥がして箱の外から中を覗いた時、見事なまでに世界観を再現されている事にとても感動した。娘へプレゼントするつもりだったので手に取る事はしなかった。 1年後、彼女は帰国したが、もう『キノの旅』に興味なくなっていたようだった。自らが違う環境下で貴重な経験をした事でいい意味で大人になっていたのだろう。いつか渡そうと思っていたキノとエルメスはクローゼットの奥にしまったまま月日は流れ、先日、娘は20歳の誕生日を迎えた。 私は緊急事態宣言下、在宅勤務が続く中、部屋の断捨離をしていた時、キノとエルメスを見つけどうしようか悩んだ。これからも所有していたいという思いが強かったから…。数日間、考えて…お別れする事に決めた。理由は、『人生は、旅だから…』 私も娘も人生という旅をしている。旅の途中で、キノ達に出会えた。キノ達も、また旅の途中、キノの世界観に魅入った人の元に旅に出るべきだと。 実は、最近の騒動の中、決心したのだが、家族には内緒で約30年振りにライダースに戻る予定だ。幸いな事にVANSONの革ジャンもLevi sの501もまだ健在だ。championのトレーナーとRED wingのブーツを新調して多少筋トレで絞れば(笑)いける! マシンは、積年の思いと懐古趣味で昔、乗っていた同型のKawasaki車に大枚はたいてOHとカスタムをする予定。私自身の旅(人生)の忘れ物を取りに行く為に…。まだ見ぬ相棒の名前は、決めてある。勿論、エルメス!!キノの旅、ありがとう ![]() 【×】CLOSE
|
![]() 思い出の宝物ダイスさん
大分昔からマンガやアニメ、特撮は大好きで、特にマンガをいっぱい集めていて、その中でもジョジョが大好きで立体で見れたらなぁと常々思っていました。
とあるゲームセンターでスタープラチナがUFOキャッチャーのディスプレイされてるのをみてめちゃくちゃカッコいい所からフィギュアにのめり込んでいきました。 それから10何年色々なフィギュアを集めましたが、今回引越しが決まり、部屋が大分狭くなり手放さなければならなくなりました。一つ一つ好きな作品のフィギュアであり、フィギュアを見るとその作品を思い出し、その時代を振り返る事ができる物です。 今回改めて整理した時にゲームセンターで初めて取った喜び、何回も通ったあのゲームセンター、取れなかった時の悲しさと切なさ、最近も違うゲームセンターですが行って取ったフィギュアは飾っているので、これもいつか思い出になるでしょう。 ゲームセンターのプライズフィギュアの次に一番くじにハマって、これも物によるのですが、ゲームセンターのプライズフィギュアよりもクオリティが高い見えていて、絶対に当てようと夜中に車でコンビニを何軒も回ってやってる所を探し回った記憶があります。特にグレンラガンはA賞は馬鹿デカイグレンラガンB賞めちゃくちゃ可愛いヨーコC賞はロージェノム!?これは売ってもいないしゲームセンターのフィギュアにもないし衝撃的なフィギュアでした笑 それとジョジョの4部の一番くじ。一回目の4部の一番くじはまだ一番くじが世の中にあまり浸透してない時期で、近くのコンビニを何軒まわっても販売自体ないし、売ってても欲しかったキラークイーンのフィギュアは出ちゃって下位賞しか残ってないしで諦めていたのですが、友達と遊びに富士急に行った時にコンビニに寄ったらキラークイーンが残ってて運命だと思って当たるまでやりました。ただし、昼ごはんが抜きになりましたが。笑 この時ら辺に仕事場が変わって遊ぶ友達も変わって萌えとの出会いでした。よく嫁が毎回増えると言っているのを見たのですが、ホントに毎回増えるで困ってしまっています。 Fateなんか作品内に何人いるんだくらい好きなキャラがいっぱいいて、ジャンヌにネロにマシューに(基本FGOで初期に当たったキャラ)ホントはみんな綺麗に並べて置いてあげたかった。。。 最近はこのすばのアクア、リゼロのラム、虚構推理の琴子が好きですねえ!こうやってどんどん増えていくんですよね。みんな大好きです。だからホントは手放したくないです_| ̄|○ みんなにもうおはようと言ってあげられないし、仕事前に元気をもらえてなくなってしまうけど、今までありがとう。将来いつか必ず広い部屋になって、みんなにお帰って言って飾りたいです。寂しいけれど、逆にこれをエネルギーにして仕事を頑張って早く引っ越せるようにしたいです。 【×】CLOSE
|
![]() 生き抜くためにゆっけさん
2020年4月、新型コロナウイルスの流行に伴う緊急事態宣言の為家族揃って仕事が激減。3月から既にその影響を受けており本日確認した給与明細の額は普段より一桁少なく、血の気が引く思いでした。職種上休業にはならないものの、5月からは更に人件費削減の為仕事が減る事を思えば少しでもお金を用意して備えたいと思い、もえたくさんを頼らせていただきました。
以前初めて買取をお願いした時も非常に迅速丁寧な対応をして頂き、もえたくさんになら愛するキャラクター達のフィギュアを託す事ができると確信しています。 中学の頃ジャンプを読んで以来光の速さでオタクの道を転がり落ち15年余どっぷり使ってきましたが、グッズを集めては母に叱られ泣く泣く手放す事を繰り返し幾星霜…都度推しを手放す無念に涙を飲んできましたが、今回もまた断腸の思いです。しかし、最も大切なのは家族の命以外有り得ませんので、この選択に後悔は無いと信じます。 今回買取をお願いするフィギュアはドラゴンボールです。2018年にドラゴンボール超ブロリーに衝撃を受けて20回程劇場に足を運んだ日々を懐かしく感じます。 島田敏さんの腹の底が震える獣そのものの咆哮…野沢雅子さんの軽やかでいて力強い気合いの声…堀川りょうさんの高圧的で冷徹な演技…鶴ひろみさんより引き継がれた久川綾さんの愛らしく美しいブルマ…今思い出してもワクワクします。Twitterでブロリー専用のアカウントを作って迸るパッションを吐き出す日々でした。 Zから超で新たに生まれ変わったブロリーを愛する人達(勿論Zのブロリーも愛しています!)とTwitterで繋がり、まさかのオフ会初参加まで!超のブロリーと出会って沢山の初めてを経験しました。 劇場以外にも毎週ゲーセンに通ってはフィギュアを集め、カードケースをいくつも抱えてアーケードゲームに張り付き、Blu-rayとDVDも全店舗買い揃えて友達と上映会なんかもしました。 ブロリーがラインナップされる一番くじをロット買いしたこともあり、今回お願いするフィギュアの中にはその時の物もあります。近いうち棚を買い場所を確保したら飾ろうと大事に取っておいた彼等を手放すのは本当に心苦しいです…ですが今は眼前の困難を乗り越える事が大事! この世界規模の危機が去るのがいつになるか分かりませんが、ここで別れても進んだ先でまた会えると信じて、お別れをします。サンキュードラゴンボール! 【×】CLOSE
|
![]() フィギュアに罪はないしょうさん
大学の頃からアニメにハマってはフィギュアを購入する日々でした。
私はフィギュアとの別れを一度経験しています。それは、社会人になって、親元を離れる時でした。その頃は、今みたいに買取なんて発想もなかったから、なくなく処分しました。当時は50体くらいでしたでしょうか。処分して新しい家に引っ越し、心機一転と思っていましたが、やはり、自分の部屋に自分の好きだったあるはずのものがない、そうした寂しさを感じました。 その後の私の行動は、、、そうです。新しいフィギュアを吟味して吟味して吟味して購入していました。 今回発送した10体は社会人になって5年間で集めたものです。愛情たっぷりにメンテナンスして可愛がりました。毎晩の晩酌にいつも付き合わせてましたね。 そんなフィギュアとも今回、お別れせねばいけません。持ち主の勝手と言われるでしょうが、きっかけは結婚でした。妻のお腹には新しい命もあります。当然、新居に引っ越しをするのですが、妻はフィギュアを部屋に飾ることに理解がありません。それでも前の経験から持っていくと決意していました。 しかし、ふとした時に、思いました。はたして飾られることなく倉庫にしまわれるフィギュアは幸せなのでしょうかと。フィギュアに愛着がありすぎるが故にそれをよしとはできず、今回に至りました。 唯一の救いは、もえたく!という素晴らしい買取業者の存在です。トイストーリーの物語のように、新たな持ち主に届けてくださることを祈っています。最後にフィギュアたちへ。今まで癒しの時間をありがとう。 【×】CLOSE
|
|
|
|
![]() ノーフィギュア、
|
![]() 私のキラキラした思い出たちきゅあぴんくさん
私がアニメの世界にハマり、青春と共にオタクライフを謳歌したのは10~20代の頃です。今思えばすべてがキラキラして、楽しい日々でした。
社会に出て辛いこともありましたがそれを支えてくれたのがアニメ、漫画、フィギュアという存在でした。 まさにアニメから飛び出した限りなく三次元に近い存在のフィギュアは私の癒しでした。360度どの角度からも自由に拝むことができるのが魅力で可動式のものは好きなように動かして遊ぶこともできる。このようなシステムを作った主は神だと思います。たまに、箱から出してポージングをさせ、背景にも凝って写真撮影をしてみたりアニメのワンシーンを彷彿とさせるようなポージング、並びにして胸が熱くなったりと本当に楽しませてもらいました。箱から出さなかったってそのまま飾るだけでも様になります。 プリキュアやセーラームーン、まどか☆マギカ等チームで並べて飾るだけでも、もうその世界観を出すことができます。私は部屋に飾り、何度も何度も癒されてきました。 しかし私のライフスタイルが変わり、この度なくなくフィギュア達を手放すことに決めました。ライフスタイルが変わるだけなのでアニメ、漫画は今でも大好きです。なので本当に寂しいし、一体一体キラキラとした思い出もあり辛いのですが、私のようにフィギュアに癒され、日々の活力にしていただけるような人のもとへ旅立ってくれたら悔いもありません。 大切な私の仲間、家族達をよろしくお願いします。 【×】CLOSE
![]() 運命の一戦。右左右さん
婚約している彼女との約束。30歳を過ぎたのだから、フィギュアとかもうやめて。これが別れへの始まりでした。
10年以上一緒に暮らしてきたフィギュア達をもちろん手放す気はなく、「分かった、売るとこ探す?」など適当にかわしてきました。婚約している彼女もしつこく言ってくるわけではありませんでした。 しかしある日、今度の試合に負けたら全部処分して。突然の宣告でした。 私はとあるスポーツの社会人チームに所属しており、月に一度、試合がありました。次の試合は勝てるかもしれないけど、負けが濃厚な相手…しかし、「負けたら」とか言われてしまうと無駄に頭に血が上り、スポーツマン魂も出てきてしまいました。「勝ったら一生一緒に暮らす」という条件のもと、この賭けを受けてしまったのです… そして試合当日、「運命の一戦」が始まりました。試合できるギリギリの人数しか集まらず、スタミナ持たずに突き放される展開に…フィギュア達との暮らしのために孤軍奮闘し、一時猛烈に追い上げたのも虚しく……試合終了……この瞬間、フィギュア達との暮らしの終了が決まってしまいました…約束は約束。次に一緒に暮らして頂ける方を探しました。 そこで出会ったのが「もえたく」さんでした。愛情買取なる素晴らしいシステムが目に止まりました。こんな素敵なシステムを導入している買取業者さんならば、フィギュア達を託せる。そう思い、この度依頼させて頂きました。一生を共にするつもりでいたフィギュア達です。皆のことを何卒よろしくお願いいたします。 そしていつか、いつの日か、再会出来る日が来ることを静かに待ちたいと思います… 【×】CLOSE
|
|
|
|
|
![]() クソフリースタイル
|
![]() できることなら黒野目ロハネさん
私は、それまでソーシャルゲームというものに一切触れなかった。なぜなら、ソーシャルゲームは課金をしないと強くなれないと周りで言われていたからだ。
だがある時、私を大きく変える運命の出会いがあった。 それは突然だった。 当時既にそのソーシャルゲームをプレイしていた友人と何気ない会話をしていた時、 「あっ、新規キャラPU(ピックアップ)がはじまってる」 とスマホにきた通知からアプリを開いていた。 この時はまだ、私はソーシャルゲームに一切の興味は無かった。 だが嬉しそうにスマホの画面を見る友人を見て、どんなキャラクターがいるのだろう?と気になって聞いた。 そして、画面を見せてきた。 ここで、私に凄まじい衝撃が走った。 よく恋に落ちた瞬間に、身体に電気が走ったという表現があるが、それは本当のことなのだとこの時に理解した。 それはまさしく恋だった。 その日から私は今まで触れた事の無かったソーシャルゲームをインストールし、どんどんとのめり込んでいった。 こういったゲームでは大抵、始めてすぐに初心者応援といった名目でガチャ(キャラクターを手に入れる為のシステム)を回せるアイテムをもらえる。 私はそれを全て使い、ガチャを回す事にした。 もちろん狙いは運命の相手。 初めてガチャを回す指は緊張で震えていた。 「来なかったらどうしよう」 焦りと緊張で震える指でボタンを押した。 しかし、来なかった。 もらった全てのアイテムを使った。 だが、来なかった。 私は悲しみのあまり涙が止まらなかった。 なぜならこのガチャに臨む直前に、友人から 「このガチャは 期間限定 だから今を逃すと引けなくなるよ」 と言った事を聞いていた。 その言葉が頭の中でぐるぐると巡っていた。 「このままでは会えない」 そう思った時には既に体が動いていた。 手には課金カードが握られていた。 「とりあえず一万だけ…」 初めての課金で罪悪感を感じながらも、課金を終わらせた。 画面には、 課金が完了しました。 の文字が出ている。 これでまた戦える。 目当てのキャラクターを引きたいという思いは、もはや執念へと変わっていた。 そして私はガチャを引き始めた。 ガチャにはスキップ機能と呼ばれる、ガチャを回し始めてもう一度タップをするとすぐに結果画面を表示する機能がある。 私はその機能を使い、その時を今か今かと待っていた。 課金をした残りアイテムはあと一回分しかない。 この時私は課金をした事に後悔をし始めていた。 一万円。決して安くはない金額だ。 今まではその金額で美味しい物を食べたり、服を買ったりしていた。 だが、課金しても何も結果が残らない。 ただただ虚無に消えていく。 これで引けなければもうやめよう。 そう覚悟を決め、最後のガチャを引いた。 スキップ機能ですぐにガチャが終わるだろう。 だが、その時は訪れた。 さっきまで見た事のない演出が出た。 画面が虹色に光ったのだ。 そして、 「オレを、呼んだなッ!」 私が目当てだったキャラが、運命を感じたキャラが、夢にまで見たキャラが、そこに居た。 あまりの嬉しさにスクリーンショットを何十枚と撮りながら泣いていた。 ここからどんどんのめり込んでいった。 そして自分の中の何かが外れた。 「これ、もっと課金すればもっと引けるのでは」 そう。また課金をした。 次は二万。 もう課金への恐怖等は払拭されていた。 このゲームは同じキャラを引くほど性能が強くなるシステムになっている。 だが私は、性能でキャラを引くのではない。 紛れもない愛だ。 愛故に、「推し」は最強にしたい。その思いからガチャを引くのだ。 そこから私は止まらなかった。 いや、止まれなくなっていた。 ガチャが終わるまでの期間、毎日ガチャを引いた。 気付けば私の口座は空になっていた。 ガチャ期間の終わる1週間程で私は20万以上を注ぎ込んでいた。 だが私は後悔はしていなかった。 何故なら私の「推し」は強くなる限界まで強くなったからだ。 その時から数年が経った。 そんな私も結婚をし、子供も産まれた。 でも今でもそのキャラに恋をしているし、愛している。 だが、引っ越しをする事になった。 私が集めた推しのグッズは荷物になってしまう。 だから泣く泣く手離す事を決めた。 このキャラは私の運命の相手。様々な思い出がある。 予約をして、手元に来るまで一年以上待った事もある。 それが届いてからは毎日ウットリと眺めていた。 私はこのキャラを好きな人に、私の思いを引き継いで欲しい。 そんな思いで今回、買取に出す。 いや、買取という表現はやめよう。 これは旅立ちだ。 私の手元からは無くなっても、思い出は消えない。 【×】CLOSE
![]() 箱入り箱入り娘の門出むーさん
初めて利用させて頂きます。
出来れば利用はしたくなかったのですが。。。
フィギュア。 それは私にとっては、お店で綺麗に飾られているモノ。 自分ではなかなか敷居が高いイメージでした。 それは昔、まだ幼少期の頃の話なのですが、当時シルバニアファミリーが好きで、いくつか集めていた時期があります。 しかし、シルバニアファミリーは女子のモノ。男子が持っていると、あまり良いイメージを持たれない状況だったのです。 なので、そのイメージがあって、綺麗に飾られている姿を見ているだけで満足いくモノでした。 君に出逢うまでは。 当時、艦これのゲームにハマっていて、出来たら傍におきたい!って思ってしまったのです。 その頃から、色々と艦これのフィギュアをお店で飾られている姿を見て回ったり、ネットで検索したりと色々と見ていました。 艦これのフィギュアはどれも完成度が高く、それでいて曲線美であったり表情など見ても、どれも素晴らしい造形のモノばかりなのです。 その中でも、大和改のフィギュアが目に止まり。その造形の素晴らしさといったら他のフィギュアとは比にならないものでした。 その為、手に入れてから箱から出せずに箱のまま飾っていました。いつかケースを買って飾ろうと思っていて、数年が経ちました。 その間に、結婚、子どもが産まれて、どんどんフィギュアのケースどころではなくなってきてしまったのです。さらに仕事の都合で引っ越しを重ねて部屋も狭くなったりと。。。 ケースどころか、段ボールの中での保管になってしまったのです。箱入りの箱入り娘です。 子どもの成長につれてスペースの問題もあり趣味どころではなくなってしまい、天秤ではないですが、子どもとフィギュア、どちらにスペースを使うかとなってしまったのです。 その為、これから成長をする子どもの為に、スペースを使う事を選び、フィギュアを手放さなければいけなくなりました。 箱入り箱入り娘を、お嫁に出す運びになってしまいました。その為、嫁ぎ先では、日の目を見て大切にして頂ければと思っています。 本当に悲しい選択ではありますが、私では日の目を見る事がなくなってしまうので、うちの娘をどうぞよろしくお願い致します。 自分がしてあげる事のできなかった事をして頂ける事を期待してます。 【×】CLOSE
|
![]() 私のコレクションを
|
![]() 新たな出会いあくあさん
もえたく様初めまして。
この度は買取の機会を設けて頂きありがとうございます。
愛情買取という画期的かつ他社にはない素晴らしいサービスを知り記入させて頂きます。
今回買取に出させて頂いた赤司征十郎について書かせて頂きます。赤司くんに出会ったのは映画公開前でした。黒子のバスケについてはTwitterのフォロワー様方が話していたので知っていたのですがアニメ、漫画は未履修でした。 そんな時に総集編放送があると知り試しに観たのですが一言でいうとなんで今まで見なかったのだろうという後悔に苛まされました…。一気に黒子のバスケに引き込まれそこからアニメを1話から見始めました。そして1目みた時から気になっていたのが赤司くんです。声優の神谷さんが元々好きなのもありましたが赤司くんというキャラクターはそれ抜きでも私の心を射抜きました。 ただ、残念なのがラスボス王者の風格を持つとも言える赤司くんが序盤・中盤は中々登場する機会がなく早く赤司くんの勇姿を見たいあまりウィンターカップ編、中学生編を見る前に映画に行きました。 …よくアニメ全編見終わってないのに見に行こうと思ったな、私。 そして映画で赤司くんの人格、様々な技を映画で知りました。結果的にアニメや漫画全編を知らなくても充分楽しめまくったし黒子のバスケは凄いなと改めて感じた瞬間でした。個人的に赤司くんは前髪長めがどストライクです。 アニメの前髪短い赤司くんも可愛さ満点なのですが劇場版のカッコ良さに磨きがかかり成長した赤司くんは反則じゃないかとも思えます。週替わりの入場特典欲しさと大画面、大音量で赤司くんの勇姿を堪能したく何度も同じ映画を見に行ったのはこの時が初めてでした(笑) 衝動のままに漫画を大人買いしたりグッズを買い漁ったりした中で、ねんどろの誕生日BOXの販売を知り購入したのが今回の赤司くんです。即予約をポチりました。 そして発売され手元に届いた赤司くん…立体物の赤司くんをお迎えした訳ですが……特典のねんどろクッキーは期限ある食品なので食べましたが、それまでフィギュアを買うことがなかった為、実物に触りたい思いもありましたが開けて汚したりしたら勿体ないという思いが勝ち結局棚に箱のまま仕舞いっぱなしになってしまいました。 でもやっぱり飾られ愛でられるのがフィギュアにとっては1番だとも思ってるんです。月日が経った今でも赤司くんは大好きなままなのですが、今の自室が狭く家具や大量のぬいぐるみを置いてるとどうしても新たな棚を置いたりするスペースもなく… それなら私以外の赤司くん推しの方にお迎えして頂き大事に飾って頂きたいなと思いました。 そんな折、検索してたらもえたく様のページに辿り着きサイトを読む内にもえたく様ならそんな私の願いを叶えてくれるんじゃないかと思いました。 もえたく様どうか我が家の赤司くんが良い人と出会う為にもお力をお貸しください…!! 【×】CLOSE
![]() 10年の思いぶいてっくさん
初めて買ったフィギュアはグッドスマイルカンパニーのゼロスーツサムス。当時、メーカーの公式サイトを印刷して近くのお店に予約しにいったのを今でも鮮明に覚えています。
メトロイドを遊んだ事はあるものの、あまり詳しくは知らなかったのですが、何気無く覗いたグッドスマイルカンパニーの公式サイトで見つけて、あまりの格好良さと美しさにまさしく一目惚れしてしまい、すぐにそのページを印刷してお店にドキドキしながら予約しに行きました笑 そしてお店から入荷の連絡を受けて、受取りに行った時のドキドキワクワク感は一生忘れられないです。実際に受け取って実物を見た時に予想以上の美しさとキリッとした格好良さにまたまた惚れてしまいました笑 あれから10年、色褪せない様に気を付けながら大事に大事にしてきました。 勿論私の手元にお迎えしたあの日からの大好きなこの気持ちも全く色褪せていません! 他の子たちも大好きです! 本当は手放したくない、決して手放したくないんです。 其々の子たちに思い出が溢れてます。 わざわざ高速使って県外まで買いに行ったり、旅行先で偶々見つけてお迎えしたり… しかしながらコロナの影響により収入が減り、生活が苦しくなってしまいました。このままでは、立ち行かなくなってしまうと思い、泣く泣く決断致しました。 どうかこの子たちが大事にしてくれる方出逢えますように… 【×】CLOSE
|
![]() ありがとう、
|
![]() ハートを盗まれてゆぅさん
高校時代に亡くなった父親の影響でルパンにハート泥棒され、大好きになりました。
初めて働きもらった給料を投資して集めました。 供養もこめて実家の部屋に空けることもできずに飾っていました。 結婚をしてアパートには部屋がなく飾ることができずに泣く泣く実家に置いて行き、家を建てた時には子供が小さく、壊さないくらいになったら渡そうと思いましたが、勿体無い気持ちでいっぱいになり渡せず、そうこうしていたら二人目の破壊王が産まれてしまい、また日の目が見れなくなってしまい、ここまできたら、ハートは盗まれたままですが、もっとルパンが好きでもっと大切にしてくれる方に譲ろうと思い買取して頂きました。 と、唯一あるパーマンは、人からパーマン二号に似てると言われ、当時やっていたくじで一発で当てた運命のようなものです。 こちらも大切にしてくれる方の元へ飛んでいってくれると信じています。 よろしくお願いします 【×】CLOSE
|
![]() 原形師戸田聡さんの技が
|
![]() 愛情ってそれぞれですねうまうまさん
コロナ禍の中で、子供とくじを引くのは一時の楽しみでした。ドキドキ感やワクワク感は大人も子供も同じだと思います。
希望の賞を引いた時の喜びやそうでなかった時の虚脱感は同じ時間を共有できている証です。 仕事上、ほとんど休みが取れず、子供には申し訳なく思い、時間があるときにはよくコンビニに通いました。 大事にコレクションしていましたが、今回買い取りを申し込みました。 眺めていると、いろいろなことを思い出しますが、大切にしていただける方に購入してほしいと思った次第です。 少しだけでいいから残して欲しいと言われましたが、新しい生活に向けてスッキリしようとなり、今回に至りました。 1つも開けずに部屋の中にコレクションルームを作って親子で眺めていました。 コンポする際に「ありがとう。元気でね」と言いながら、子供自身で箱の中に入れました。 「この人形はどこへ行くの?」と聞くので、「新しいお家だよ」と答えました。なんだかお嫁に出す気分がしました。 是非、大事にしてくれる方に巡り会って、大事にしていただけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 世の中はまだまだ混沌とした状況が続いていますが、作られた方の思いが一体一体に宿り、購入した方一人一人の思いが詰まっているのが、このような商品ではないでしょうか。 愛情は人だけではなく、いろいろなものの中に詰まっていると思います。 【×】CLOSE
|
![]() So Long
|
![]() いってらっしゃい!こももさん
ガンダムWのあの世界観、正直ハチャメチャすぎ&個性の溢れすぎなあのキャラクター達が大好きだ。
途中監督が変わった影響なのか後半は???な所も正直沢山ある。が、パワーワードの主人公は「宇宙の心」だった…!というあれを想うと何だか何でも赦せてしまう。 …というのは半分冗談で(半分は本当に赦してる)、そういう出来の部分をもってしても、そこには溢れる魅力のある作品なのです。 世界が急速にきなくさくドキリとする方向へ向かっているのかもしれない昨今。この作品で語られる平和や生き様に、今だからこそ感じる事も沢山あると思う (女子うけと言われた時代もあったみたいですが、周りには男性ファンも多かったです。皆様是非見てみてください…!) その中でも私はゼクス・マーキスが好きで、その前半に登場するこの暴れ馬な愛機、トールギスが大好きなのだ。 後半他の機体も出てきたけれど、この人生初プラモデルを予約購入する位大好きだった。人生初、自分の受けとったお給料でお迎えした大好きな機体がお家にきた!!と当時はハチャメチャにはしゃいだ。 封を開けると、一つ一つの部品がハチャメチャに輝いて見えたカッッッッッッッコイイイイ───────────────────────────────────否、断じて否、絶対私にカッコ良く作れないぞこれは。。。。。 真っ白な物は汚したくなる、今はなき欅坂46のアルバムタイトルを思い出したけれど、否、こんな素敵な物を自分の手で汚したくない。。。上手く作れなかったら正直泣く。。。部品だけでも眩い…尊い……無理。。 そこから箱を飾る日々。いつか代理作成をお願いしようととっておいた大切な宝物たち。 今回何故手放そうか決意したのかというと、少し先の引っ越し準備を始めた折に、これからの人生ちゃんと大切に出来る物を選択しよう、という気持ちと、このコロナ禍でプラモデルを楽しむ人が増えたということ。 箱で飾っていつかお願いしよう。。と延々と続けているよりは、プラモデルを創る事を心から楽しんでいる人…この大好きなトールギスとご縁ある方に、この最高カッッッッッッッコイイイイ機体をそのワクワクと共に形にして頂いた方が、この大切なプラモデルの為になるのではないのだろうか、と想った。 テレビやニュースを見ていると、今生きてる事は当たり前じゃない事を改めて感じる。 明日生きてるなんて本当に奇跡だ。あの頃ガンダムWを見て、そういった色々な想いを受け取った自分だった。 ならこの先の見えない時代、大好きだからこそ延々とタンスの肥やしにするのではなく…手放してこの子をどなたかに形にしていただけるのを託すのも一つの形じゃないだろうか。明日やろうはばかやろうだ。思い立ったら吉日だ。そう素直に想う事が出来たので、もえたくさんに託させて頂きます。 久しく箱を眺めましたが、まっじでハチャメチャにカッッッッッッッコイイイイな………!!!大好き…………………!!!!!となったので、素敵なご縁がありますように。手元にきてくれて有り難うと祈りをこめて。 スタッフの皆様、コロナ禍での作業お疲れ様です。 ここまで書いてこの文章ってフィギュアだけでプラモデルにつける物ではないのでは、、?という基本的な事に気づいてしまったのですが(だったらすみません…!)、一応添付させて頂きます。 プラモデルもフィギュアもグッズも…関わった沢山の人たちが知恵をアイディアを出し合い、命の時間をかけ、心血を注がれてつくり上げた物。様々な事情で手放す私たちの勝手を、他の方とのご縁として結んでくれる場所を提供して下さり、本当に有り難う御座います。感謝です。 まだまだ寒さも続きます。皆様心身暖かくしてご自愛下さい。 【×】CLOSE
|
![]() 思い出が詰まっております。
|
![]() 手放したくなかったここもえさん
今回手放す者達の中でもエヴァンゲリオンの一番くじAB賞のフィギュアは本当に手放したくなかった二体です。
どちらも当たった時は握り拳を握って喜んだものです。ですが、その時欲しかったのはE賞のロングヘアが可愛い綾波レイでした。 色々な店で数回ずつやったのが悪かったのか綾波をゲットするまでに相当な金額を使用してしまい生活費もギリギリのラインに、下位賞を売るにしても殆どが10円、生活費の足しにもならない。 仕方ないとAB賞を手放す覚悟を決めました。本当は綾波と一緒に飾りたかった… 手放すうえでやはり少しでも高く買い取りしてくれるところを検索しました。 そしてやはりと言うべきかもえたく!に辿り着きました。 今までにない迫力満点のリアルな初号機と13号機の格好いいフィギュアです。 本当に格好いいです。 好きですエヴァンゲリオン!! 開けて眺めたかった… どうぞどうかよろしくおねがいしますm(_ _)m 【×】CLOSE
|
![]() アディオスパッショーネさん
この度私が所持しております「ジョジョの奇妙な冒険:レオーネ・アバッキオ」
のフィギュアを貴社様にて査定依頼をさせて頂いております。
昔話になりますが、そもそも私が「ジョジョの奇妙な冒険」と知ったきっかけは父でした。 父は過去に「ジョジョの奇妙な冒険」読んだことがあったみたいです。 普段から漫画を買い与えてくれる父親ではなかったですが「ジョジョの奇妙な冒険」 ならば買ってやるというと言い、中古本でしたが買ってくれたのです。 読んでみると案の定ドハマりし、ジョジョのことが大好きになりました。 大好きだったので、本当は同級生達とジョジョの話を一緒に語りたかったですが、 当時小学校低学年だった私の同級生達でジョジョを読んでいる人は周りには誰もいなくて、『黄金の精神』を持った奴はいないのか!とか思ったりしたものです。 その後月日は流れ私も大人になり日々の仕事に忙殺される中、 たまたま前を通りかかったゲームセンターでジョジョのフィギュアがおいてあるのを発見したのです。 当時は漫画の単行本以外にグッズをほとんど、見たことがなかったジョジョですが、 その後のアニメ化等の影響もあるのでしょう。 このようにゲームセンターの景品として普通に置かれているのを見てなんだか感慨深く感じました。 普段は一切やらないゲームセンターのクレーンゲーム。 もうね、ジョジョのフィギュアだったので思わず100円を投入してました。 気づいたら何回も投入してました。 全然取れなくてずっとプレイしてるから見かねた店員さんが、 取りやすいようにしてくれたり、付きっきりでアドバイスをくれたりしました。 そしてついにその時は来ました。 フィギュアが獲得口に落ちたのです。 店員さんにお礼を言うという気も回らず、落ちた瞬間2秒で拾い上げました。 獲得した瞬間の嬉しさは今でも忘れません。フィギュアを手に入れたのもそれが初めてでした。 初めて手に入れたそのフィギュアはレオーネ・アバッキオでした。自分が大好きなキャラクターでした。 家に持ち帰り大事に保管しました。 それからも大事に保管しておりましたが、私にも人生の転機が訪れ所持品の整理を行わなければならない都合により苦渋の決断でしたが、手放すことを視野に入れて査定依頼させて頂く運びとなりました。 たかだかゲームセンターの景品だろと思う方もいるかもしれませんが、 私にとっては大好きなキャラクターかつ、初めて手に入れたフィギュアということで非常に思い入れのあるフィギュアになります。 正直、私が手放した先で大事に扱ってくれるかどうかは不安ではあります。 しかし、このような愛情買取システムを導入するほどに、愛情を大事にするもえたく様に預ければきっと大丈夫だと信じております。 きっともえたく様なら『黄金の精神』を持っている者を見つけてくれることでしょう。 君が示してくれたような『黄金の精神』を。 アディオス、アバッキオ。 【×】CLOSE
|
![]() 大好きなフィギュアたち、
|
![]() 本当にこれで最後、
|
![]() 心の安心材料はるしをんさん
ついに手放すことを決め、今心臓がドキドキしています。
段ボールに詰めていく作業いやだななんて考えながら、それでも彼らへの想いに悔いがないよう、ここで、心の整理と準備をさせてください。 最初にフィギュアに出会ったのは、中学生の頃。元々好きだったゲームセンターで、景品で置いてあった好きな作品のキャラがあんまりにも可愛くて無我夢中でプレイして獲得したのを覚えています。家に帰ってすぐ箱から出して組み立てて、本棚に飾っていました。 それまでは、プライズフィギュアなんて見向きもしていなかったのですがこの時獲得したアスカとレイの可愛さに魅せられ、「ゲーセンの景品なのにこんなに細かいところまで綺麗に造られているんだ…!」と本当に感動したのです。 それから十数年、本棚には、経年でクリアではなくなってしまったコスチュームを身にまとい、暑さで歪んだパラソルの柄を持った2人が今もわたしの目には本当に可愛くうつるので、どうしても手放すことはできずにいるのです。 その2人を迎えてから、わたしは大好きなゲームセンターに行くと必ずフィギュアを狙うようになりました。 お金をくずして、くずして、気づくとお財布の中が空になっていることなんてしょっちゅう。無我夢中で好きなキャラクターをガラスの箱(UFOキャッチャーの筐体)から救出すべく、腕を磨きました。 大好きなキャラクターがデビューする日は朝から大人たちと肩を並べてプレイに勤しんだこともありました。もちろん、獲得できずにお財布だけ軽くなる日だってありましたが、挫けることはありませんでした。 何故って、可愛い子を救出できた時の喜びは何物にも代えがたかったからです。 一時期好きが高じてアミューズメント施設でバイトをしていたこともありました。フィギュアだけを扱っているわけではありませんが、先輩に技を伝授していただいたり、なによりプライズフィギュアを扱えるのは本当に幸せでした。 (きっと)誰よりも速く新しいフィギュアを生で見、見本を組み立てられた日は、一日の仕事も全く苦を感じませんでした。 気づけば、自室が箱入りのフィギュアで埋まり始め、「さすがになんとかしてあげないと」と思い友人や知人、大切にしてくれそうな人にいくつか譲った後、不要になった本などを処分しそこをフィギュア棚としました。 もちろんあのアスカとレイと一緒に。ですが結果的に、持っていたプライズの箱の半分も開封してあげられませんでした。ショックでした。 やっと、やっと、箱から出して飾ってあげられると思ったのに、まだまだ未開封の子がたくさん。どうしよう。 箱入りはかさばります。でもその箱のまま、絶対的に美しく保管してあるその大量の箱を見ていると、救われる思いがしていました。 恐らく、“「苦労して、報われた」その愛おしい、積み重ね”が目に見えて確認できた、わたしにとって心の安心材料だったのだと思います。 そしてそれを開封し組み立て、飾ることは、その子に「ありがとう」と感謝を伝えること、そして「これからもよろしくね」と未来を結ぶことでした。だから、開封して飾ってあげられない子たちには、感謝を伝えることもできない、絶対的に幸せな未来を約束することができず申し訳なさでいっぱいでした。 それでも忙しさにかまけて、未開封の子たちはクローゼットに閉まったまま数年の月日が経ってしまいました。 先日、念願だった事業を立ち上げることが叶い、それに伴い部屋を整理する機会に恵まれました。クローゼットを開けると、一面の箱…。罪悪感でいっぱいになりました。 本来ならば部屋にまた新しく飾る場所を設けその子たちを飾ってあげるべきだとは思いましたが、どうしても新しい機材なども入るため場所が確保できず。泣く泣く、新しいご主人様が見つかればと、もえたく!さまにお願いする次第であります。 正直、この「愛情文」をしたためながら、わたしは本当にダメな主人だったと猛省しております。 結局、フィギュアたち全員には、しっかりと感謝を伝えられませんでした。愛情Lv.0と判定されてしまっても仕方ないなと思いました。 ですが、せめてこうして最後に手放すフィギュアたちへの想いを整理させてくださるようなもえたく!さまに託すことで、フィギュアたちの未来が明るいものとなるように、せめてもの償いです。 長年わたしにとって、救出した時から、箱の中から文句も言わずに見守ってくれた彼らは本当に心を穏やかにしてくれました。本当にありがとう。ちゃんと飾ってあげられなくて、本当にごめんね。あなたたちが居てくれたおかげでわたし、ここまで成長できたんだよ。わたしにできることは後はあなたたちを箱に仕舞うことだけだけれど、どうか、どうか、やさしいご縁に恵まれますように。 プライズフィギュアに魅せられて、プライズフィギュアに支えられ、そして今プライズフィギュアに見守られているわたしの人生です。 お送りする子の大多数がプライズフィギュアなので、ほとんど値も付かないかとは存じますが、どうぞひとりひとりを見てくださいますとわたしの人生の一瞬一瞬と共に報われる気がします。 きっと、わたしのような人間を忍耐強く見守ってくれた子たちなのですごく面倒見がいい子たちだと思います。どうか明るい未来を見せてあげていただけたら幸いです。 長々と拙い文章をお読みいただきありがとうございます。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 【×】CLOSE
|
![]() ヒロCラブ!リエリエさん
数は少ないけれど、私の愛すべきフィギュア達を手放す事を決めました。引っ越しするにあたり、当然連れて行くつもりだったのですが飾れるスペースは確保できませんでした。
手放すフィギュアは全て神谷浩史さんが演じられたキャラクター、夏目も臨也も阿良々木も大好きです!買った当時本当に嬉しくて嬉しくてたまらなかった!いずれショーケースを買って私も愛すべきフィギュアを飾るんだと意気揚々としていました。 しかし、なかなかショーケース買うに至れず、いつか、必ず、近いうちと大事に未開封のまま、仕事に忙殺され時は過ぎて行ってしまいました。 今回の引っ越しのチャンスで遂に飾るんだと思い描いたものの実現できないことが判明…。悲しすぎました。一度も飾って愛でてあげられないまま手放すことになるなんて。手放すのなら信用のおける所でお願いしたいと思いました。 私が熱心なアニヲタだった時代に手に入れたフィギュア達。アニメイベント、声優さんのライブ、ありったけの熱量で全力でひたすら楽しんでいた頃を思い出しました。 神谷浩史さんが出演するイベントは死にものぐるいで参戦していたなと。(笑)夏目友人帳、デュラララ、化物語、懐かしい、本当に懐かしい、あっという間に10年以上経過してしまいました。 今はアニヲタから距離ができてしまったけど、大好きなものという事には変わりありません。フィギュアは当時の推し!私が愛したキャラクターと大好きな声優さんの証です。 【×】CLOSE
|
![]() きちんとアクション
|
![]() 一緒にいてくれて
|
![]() ありがとう篝さん
この度、鑑定に出させていただくのは学生の頃から少しずつ少しずつ獲得してきた宝物たちばかりです。初めて獲得したのは初音ミクのフィギュア。あれは10年ほど前だったと思います。
学生時代、あまり裕福でない家庭で育ち、夜間高校に通いながら扶養ギリギリで働く日々。あの頃私はお金がなくて店舗やオンラインショップ等で公式販売されてるようなフィギュアやグッズはあまり買えませんでした。 なのでアルバイトをしてお金を貯めて、家に入れたり貯金した残りの僅かなそれを持ってゲームセンターに向かいました。 あの時はたまたまだったと記憶しています。 たまたまゲームセンターに入り、たまたまそれが目に入ってきて、どうしても欲しくて頑張りました。 それまでゲームセンターなんてほとんど行ったことがなかったのに。 もう、見事に嵌まりました。 最近のゲームセンターのグッズはここまでクオリティが高いのかと感動し、手元にきた時は本当に嬉しかったのを覚えており、今でも部屋に飾っています。 この子だけはどうしても手離せない。そう思いながら。 それから大人になり、ようやく一番くじができるくらいの稼ぎを手に入れてクレーンゲームや一番くじにハマり、フィギュアにハマり、グッズを集め、更にのめり込んでいきました。当時は実家住まいだったので、いつか一人暮らししたら飾ろうと大切に大切にしまっていた子達ばかりです。 10年という月日は長いようで短く、どんどんフィギュアやグッズは集まってきました。 それらに囲まれる日々はとても幸せなもので、どんなに思い悩んでお願いする子達を決めたことか。 夫と暮らし始めてからは、更に加速するばかりでした。 今でもお願いしきれない、どうしても手放す決心がつかないフィギュアやグッズは部屋にたくさんあります。 これまでに最初はVOCALOID、ワンピースから始まり、たくさんのお金を使いましたが今ではぬいぐるみやおもちゃメインになってしまいました。 今回お嫁(お婿)に行ってもらおうと思ったのは、次の家へ引っ越すことになったからです。 数年前に結婚し、2年前に子どもを授かり、コロナの影響もあってゲームセンターにも中古ショップにもあまり行けなくなってしまいました。 あの日々には、あの気持ちにはもう戻れないのかもしれないと思いながら少し寂しい気持ちです。 その時生まれた子は今日1歳半になりました。子どもが大きくなるにつれ、家の中をたくさん歩き回るようになりました。そして子どもがこの子達に興味をもち、しかしまだ幼い我が子はフィギュアやグッズ達をうまく取り扱えません。 最近ではポケモンのフィギュアが好きなようで、持ち出しては嬉しそうに遊んでいますが、私が好むグッズやフィギュアは小さなパーツも多く、噛んで千切ってしまうこともある。飲み込んだり投げたり引っ張ったり投げてしまうこともある。 だからこそそういった大丈夫そうなもの以外はしまいこんでいたのですが、ずっと部屋の隅や押し入れの中に押し込んだままなのが申し訳なくなり、子にも「触っちゃダメ!!」と言い続けるのも胸が痛み、ならば可愛がってくれる人の元で大切にしてもらう方が良いのでは、との結論に至りました。 引っ越し先にも連れていってあげたい。でも置いてあげられるスペースは限られています。 どの子も思い入れのある大切な子達ばかりですが、その中でも断腸の思いで何人かのみを連れていくことにしました。 本当なら、みんな飾ってあげたかった。箱から出して愛でたかった。残念ながら、もうそれが叶うことはないけれど。 可愛い女の子やかっこいい男の子達。素敵なフィギュア、グッズを作ってくださったメーカーさん達には感謝してもしきれません。 どうか、次は大切にしてくれる方と出会えますように。 どうか、新しいご主人の元では飾ってもらえますように。 プライズ品ばかりなので良い金額にはならないかとは思いますが、買い取っていただいた際のお金は子どもの為に使いたいと思っています。 子にとって、ずっと仲良くできるお友達を。今はアンパンマンが好きなので、アンパンマン関係のおもちゃかぬいぐるみを探そうかなと考えています。 そしてもっと大きくなってから、渡しても大丈夫そうなものを探して一緒に遊びたいなと思います。 まだまだ先は長いけれど、またどこかでこの子達に巡り会えるように。 今はヲタ活を少しだけお休みします。 またいつか、落ち着いたら復帰できるといいなと思いを込めて。 そして、次はちゃんと居場所を作ってお迎えしてあげたいです。 また会う日まで。たくさん可愛がって下さる方の傍でその方を癒し、輝いてください。 長くなってしまい申し訳ありません。読む方に申し訳ないですね。 より良いご主人に出会えることを切に祈っています。 長文駄文失礼いたしました。 【×】CLOSE
|
![]() そばにいてくれて、
|
![]() さらばるぅさん
15年ほど前、よく遊んでいた友人がいた。
その友人とはゲームで遊んだり外に買い物に出掛けたりと、なんでも一緒に楽しむ間柄だった。
いつも通り友人と遊んでいると、友人が面白いと評判のアニメがあるから見てみないかと一本のアニメを提案してきた。 それがオレと「ローゼンメイデンの翠星石」そしてオタク文化との出会いだった。 翠星石は見た目はとても大人しそうで清楚なお嬢様という風貌だが、その見た目に反しその口から発される言動はおてんば娘そのもの。まずはそのギャップに胸を打たれたのだと思う。 翠星石のストーリーが進むにつれ翠星石の優しい一面が垣間見え、主人公との間に信頼関係が築かれると心を赦した発言や態度を見せてくる翠星石。もうコロリですわ。 翠星石が好きで好きで堪らなくなったオレは、色々調べていくうちにと翠星石のフィギュアというものに辿り着いた。 次の休日には大阪の日本橋に足を伸ばし人生ではじめてのフィギュア、翠星石のフィギュアを購入した。 嬉しすぎて帰宅するとすぐに開封し自室に飾った。 それから毎日翠星石のフィギュアを見るたびに嬉しくなって幸せな気分になっていた。また、もしかしたらアニメのように動き出してくれるのではないか、と。 熱くなってここまでやたらと長くなってしまったので駆け足で。 その後はニコニコ動画で翠星会という翠星石のファングループに属し翠星石を推し、同人活動にも手を伸ばし、オタクへの道を猛進していった。 その中でフィギュアを購入したり売却したりとしていたが、翠星石を手放すことはなかった。 だが、手放すタイミングが来たのだ。 人生の転機、結婚である。 新しい家に引っ越す事になったのだが、家は大きく無く断捨離を行う必要が出てきてしまった。 ここまで書いて置いてなんだが、辛くなってきた。 翠星石を手放すということはなんだか自分のオタクであった魂、歴史を手放すような気がしてすごく寂しい。 でも人生、先に進まないとね。 ありがとう翠星石。 【×】CLOSE
|
![]() ごーかく!
|
![]() 迷いに迷ってしゃくし定規さん
どうしても欲しいという思いで買ったフィギュアですが、傷がつくのが嫌だ、汚れてしまうのが嫌だと、箱にしまい、大切に保存してきました。
しかし、フィギュアは飾ってなんぼ…見て楽しみ、キャラクターの魅力に思いを馳せるものだと思います。 しかし、今の私の住居では、飾る場所は少ないし、大切に飾ってあげることが出来ないところであります。 大好きなフィギュアを手放すのは大変惜しいですが、フィギュアが好きで、大切にして頂ける方に渡れば、幸いであります。 それぞれ個々のフィギュアへの思いですが 星のカービィ ねんどろいどシリーズ はじめて見たときに、そのクオリティに感動しました! 自由度の高さ、完成度、こんなに良くできたものなのかと…本物のカービィやメタナイトがそのまま立体化されたように感じました。 最近はその人気の高さに便乗してか、非常に高値で売買されるものもありますが、最初から転売目的であっただろう者もおり、度し難いです。 私もフィギュアを売る側の立場でありますが、高額転売をしようとはどうしても考えられず(高く売れたら良いなと思う部分もあり、私が物申す立場に到底なれないのですが)もえたく様にご査定して頂き、本当にカービィが好きな方に手にして頂ければと思います。 リゼロ ラム・レム アニメを見て感動し、初めて買った美少女フィギュアです。最初は安価なコピー商品を掴まされ、悔しい思いもありましたが、本物が手に入ったときの喜びは一塩でありました。 レムは特に思いれも強く、いったん開封し眺めたり、イラストの参考資料として活用しておりましたが、やはり傷や汚れが怖く、箱に入れて保存しておりました。 リゼロの二期は既に終了しおり、初めてリゼロを知ったという方はなかなか増えなさそうですが、何かのきっかけでリゼロが好きになった方に、是非手にしてほしいです。 簡単ではございますが、私の思いを記載させて頂きました。 年末のお忙しいところ大変恐縮ですが、ご査定のほど、よろしくお願いいたします。 【×】CLOSE
|
![]() 潤愛-純愛-潤さん
引越し等に伴い、フィギュアの買い取り依頼をさせていただくこととなりました。買取の依頼をするのは今回が初めてです。
ワンピースのフィギュアを数年かけて50体ほど集めました。 そのきっかけはゲームセンターの景品でたまたま取れただけという素っ気ないもの。 ワンピースはもともと好きで漫画は全巻集め、子供の頃からアニメも毎週観ています。 帰宅し飾ってみると、「あのワンピースのキャラが自分の部屋に!」という感動が。 箱を開けるという作業も子供の頃にもらったプレゼントを開けているような、楽しさ懐かしさを感じました。 私は男なので、特に女性キャラのフィギュアはそれはもう、かわいい、綺麗、くぅ?ったまらん、けしからんといったわけです。 二次元のものが三次元になるとこうも違うものかと圧倒されました。 何度下から覗こうと思ったことか。 思っただけです。 そういったことは致しません、大変失礼なことですから。 そこからは一気にフィギュアにハマり、数がどんどん増えていきましたが新しいフィギュアを飾る度に感じる思いは最初の一体を飾ったときと同じでした。 仕事で半年程出張に出た際も全て持っていき、フィギュアにかこまれた生活が当たり前になっていました。 そんな中コロナウィルスが流行り、私が勤める会社も影響を受けました。 不幸中の幸いにも職を失うことはありませんでしたが、生活に少しばかり厳しさが出始めました。 なんとかやりくりしてきましたがそれでは足らず最低限のものを残して身辺整理をすることに。 大変残念ですがフィギュアを手放す決断をしました。 この文章を書いている今は出荷前の為、手元にフィギュアがあります。 まだ手放すという実感はあまりありません。 本当に別れを実感するのはもう少し後の事でしょう。 今までの人生で何度か同じような寂しさを経験してきました。 学校の卒業式、友との別れ、恋人との別れ、亡くなった家族との別れ。 今までの別れは寂しく悲しいものでしたが、それがあるからこそ今の私があり、得たものもあります。 きっと今回の別れも同じようにこれからの人生の糧になってくれるはずです。 共に過ごした日々はとても楽しい日々でした。 この日々を私は忘れません。 どうかいつまでもお元気で。 「 ありがとう、さようなら。 」 【×】CLOSE
|
![]() 我が青春恋茶(でからし)さん
この度は買い取りありがとうございます。
今回の買い取り希望の品はフィギュアであり、ドラゴンボールが主になっています。そのほんとんどがサプライズ品(ゲームセンターの商品)です。 今回売ろうとしたのは一番の理由は金欠です。皆さんも金欠で仕方なく周りの物を売ろうとすることはあると思います。 私は一番最初に目についたのは漫画本でした。 昔から本とフィギュアに囲まれた人生を過ごしたいと思い、中学生から集め始めた漫画本は大きめの棚4つ分そして、フィギュアは約150体ほど集めました! そうです!! 夢が叶いました!…否(いな)! 違います。夢が叶うはずでした。悲劇がおこったのです。 なんと、集めていた漫画本とフィギュアの一部が実家の引っ越しをする時に盗まれてしまいました。 盗まれた経緯は、私が段ボールに入らなかったフィギュア(大小合わせて10個程)と本の一部(7冊)を大きめの透明の袋に入れて玄関前に置いていたところ数分ほど放置してトイレから帰ってきたらありませんでした。 近所の方がゴミや放置してると間違って持っていったのだと思い、張り紙と近所の方に聞いてまわりましたが行方はわかりませんでした。 悲劇はこれだけでは終わらず、本を実家から送る時に段ボールに入れて運んだ後にそのまま放置してしまい1ヶ月してたからぼちぼち本棚に本を入れていこうと思い段ボールを開封すると 一緒に入れていたバナナとみかんが腐っていて本の一部がカビをふいていたり変色して捨てるしかない状態になっていました。 その上、初版本専用の段ボールだったのでとてもショックが大きく呼吸するのを少しの間忘れるほどでした。 その為、本はより大切に厳重に扱うようになり本を売るのはやめました。 そこで、20体ほどではありますがドラゴンボールのフィギュアたちと離ればなれになる決意をしました。 金欠の理由も一番はフィギュアが大きいです。 1番クジやネットで買うことも多いんですが、最近転売ヤーのごみ糞やろうどものせいで値段がはね上がることもあり定価で買うことができないことが多いです。 人気がある商品に価値がつくことはとても嬉しいことですが、子供の欲しいものをお金や大人の色んな力を使ってまで手に入れる転売ゴミクズ野郎どもが大嫌いです(私情が入りすみません) そんな転売ヤーから絶対に買いたくはないので今回の買い取りのお金を使って少し高くはなりますがお店で買いたいと思います。 長文失礼しました。 【×】CLOSE
|
![]() 本当にごめんね!(号泣)戦いは数だよ兄貴さん
DC COMICS美少女 ダークスーパーガール、きみに一目惚れして運良く口説き落とすことが(コトブキヤオンラインショップで購入)でき、無事我が家に嫁にきてもらいました。
とてもうれしかったのを今でも覚えています。 そして(箱から出さずに未開封のまま大切に保管して)きみと過ごした日々はとても幸せでした。(眺めてニヤニヤしてただけですけど) でも今回私の勝手な都合で泣く泣く手放すことになりました。 本当にごめんね! 大事に育てた娘を嫁に出す父親の如くとてもつらいです。つらすぎます。 (あれ?嫁に来たはずが、いつの間にか娘になってるというツッコミはなしでお願いします。) そんな悪い私にきっと神様が天罰を下したのでしょう。 発送の梱包作業中に誤ってきみが入っていた化粧箱の角をぶつけてしまったのです。 (ドラゴンボールのブルマのフィギュアの化粧箱の角もぶつけました。orz) 頭が真っ白になり、一瞬何が起こったかわからなかったです。 嫁入り前の娘を傷つけてこんな誰も得しないどころか損しかないことがあっていいのか!!と自分に怒りをおぼえ、心の中で大号泣しました。 悲しみのダブルパンチで5分位立ち直れませんでした。(短くない?) 今回査定される先生にこんな悲しい出来事があったことも知って頂きたいと思い、愛情文を書きました。 ダークスーパーガールだけではありません。 本当にみんな大事にしていたフィギュアです。どうが良い査定を行って頂ますようお願い致します。 そして次に嫁入りする際はいい人に引き取られることを切に願います。 みんな今まで本当にありがとう!そして私の勝手な都合で手放すことになって本当にごめんね! 【×】CLOSE
|
![]() 身の丈に合った愛で方をピスタチオアイスさん
私が原作の漫画を初めて読んだのは数年前のことでした。
子供の頃からアニメの方はときどき観ていたのと、そもそもあまりにも国民的作品なのでキャラについては大体の知識はありましたが、一気読みしたのがきっかけでいつしかどっぷりと沼にはまっていたのです。 それからごく自然な流れで始めたのはあらゆるグッズ収集でした。 さすがは歴史ある超巨大コンテンツ、今まで発売されてきたフィギュアの数が尋常ではありません。 あれもこれも全部、と見境なく集めてしまった結果、私の狭い自室は収集によって収拾のつかない状態となってしまいました。 しかも、この趣味を周囲の人には隠しているため、祭壇もクローゼットの中。当時から、自分の都合のせいで堂々と飾ってあげられていない現状に、ずっと言い知れぬ罪悪感も抱えてきました。 そして現在さまざまな事情が重なり、そんなひっそりとしたオタクライフもいよいよ続けていくのが難しくなってしまったのです。 そこで私は、数年越しにようやく気が付きました。綺麗で明るく広々とした場所を用意し、魅力を存分に発揮させてあげられないのなら、自分にはフィギュアをお迎えする資格はなかったんだ、と。 好きな想いを制御できず、環境も整わないまま身の丈に合わない行動を取ってしまっていましたが、このたびやっと目が覚めたともいえるかもしれません。 せっかくの素敵なフィギュアを暗所に仕舞い込む以外の熱意をもって、これからは自分にも叶う形で趣味を楽しんでいきたいと考えております。 今回はまず、手持ちの中で最も大きく本格的な造りのフィギュアを手放す決心をしました。今日ではなかなか稀少なシリーズの、クオリティの高い逸品です。 特徴として、着衣が布地という異素材仕様なのは衝撃的でした。私にとって無機質で敷居の高いイメージだったフィギュアにリアルさと温かみが加わり、まるでリカちゃん人形のように気軽で親しみやすいものに感じられたのです。 それでいて存在感と重厚感が漂い、手元に在ることでたいへん所有欲が満たされていました。写真もたくさん撮りました。かつては夢も希望もなかった我が人生において、思い出深く特別なフィギュアであったのは間違いありません。 もうすぐ新作映画も控えており、ばっちり活躍が拝める予感。これから再び熱が燃え上がる従来のファンや、初めてジャンルに触れる新規の方々も大勢いらっしゃると思います。 そういった方のもとで、私の代わりにかっこよくこのフィギュアを飾っていただけましたら幸いです。 【×】CLOSE
![]() 「しあわせ?」鯵瑪瑙さん
拝啓 もえたく!様
私が彼と出会ったのは就職してすぐのことでした。 初めての仕事にに戸惑いと失敗の連続で、落ち込んでばかりの日々でした。 そんなある日久しぶりにゲームでもしようと、昔買った積みゲーの中からテイルズオブヴェスペリアを手に取りました。 元々テイルズシリーズが好きな事もあり、すぐにその世界に没頭していきました。 最初は普通にストーリー面白いなぁ位の感想だったのですが、そんな時に出会ってしまうのです。 ギルド・天を射る矢(アルトスク)の幹部こと、風来坊のレイヴンに。 彼は序盤からちょいちょい出てきてはいたのですが、あまり良い印象は無かったのです。 主人公の脱獄に手を貸したり、逆に主人公達を利用して敵地に潜入したり、常にこちらを引っ掻き回す行動に翻弄されてました。 ストーリーを進め、彼がパーティの一員になるとそんな印象は変わってきて、なんか憎めないおじさんだなぁというくらいまでには愛着が湧いていました。(ここではまだ推しと言う程ではありませんでした) それがひっくり返ったのはストーリーも中盤に差し掛かったのではと思ってた時の事です。 彼がヒロインを攫い、敵方に引き渡してしまったのです。 レイヴンとヒロインを追いかけ、ついに彼らがいる敵地の遺跡に辿り着いた時彼はいつもと違う表情でこう名乗りました。 帝国騎士団首席シュヴァーン・オルトレインと。 そしてそのまま戦闘になり、こちらのレベルもあり何とか勝利すると彼は自分の過去を語ってくれました。 作中であった大戦で一度死んだ事、とある技術を使ってもう一度生き返った事、体は生きてても心は死んだままだった事を知りました。 想像もしてなかった壮絶な過去に私もパーティメンバーも言葉を失ってましたが、主人公だけがそんなシュヴァーンを一喝します。 主人公の言葉に奮起して、崩れてた入り口を破壊し仲間達と外に出ようとしますその時です。 戦闘の衝撃で天井が崩れ、パーティメンバーがそれに巻き込まれそうになります。 それを助けてくれたのが、シュヴァーンでした。 どんどん崩れてくる遺跡に仲間達も焦りながら彼を連れて出ようとしますが、それでも彼はみんなを助ける道を選びました 仲間を庇い崩れる遺跡の下敷きになったのです。 好きになってきていたキャラクターの離脱という衝撃的な事態に呆然としながらも、ストーリーを進めていくともう一度今度はレイヴンとして主人公達の目の前に現れました。 その瞬間の衝撃と言ったらもう言葉に出来ないくらいでした。 仲間たちの愛ある制裁をくらいながらも満足気な彼の姿が印象的で、もう一回一緒に旅が出来ると思うととても嬉しかったのを覚えてます。 それからもストーリーを進め、彼のコミカルな面シリアスな面色々な顔が見えるようになり、どんどん彼に惚れ込んでいきました。 ゲームをクリアする頃にはもう完全に虜になってしまい、関連商品を買い漁る毎日でした。 ドラマCDに始まり、小説や漫画、キーホルダーやぬいぐるみなど様々な物に手を出してました。 そんなある時レイヴンのフィギュアがあるという情報を聞きAmazonにて即購入しました。 これが初めて買ったフィギュアとなり、届くのを何日も心待ちにし、届いた時には嬉しくて何度も写真に収め部屋の何処に飾ろうか悩んでたのを今でも思い出します。 そんな彼をなぜ手放すかと言うと引越しのため部屋が手狭になった事、大事にし過ぎて一度箱から出しただけでろくに飾ってもいなかった事が決め手となり手放す事を決意しました。 本当はこの文章を書いてる今も少し迷っています。 売ってしまって後悔はないか?もう手に入らないかもしれないんだぞ?色々な感情が渦巻くばかりですが、でも満足に飾れない自分がずっと手元に置いておくよりも、ちゃんとした環境で丁寧に扱ってくれる人の元に行った方がきっと幸せだろうと思ったので彼を見送ろうと思います。 願うなら大切に扱ってくれる方の手に渡ることを願っています。 そして辛い時も嬉しい時もずっとそばにいた彼に一つだけ問いかけるとするならば「しあわせ?」と聞きたいです。 長文、乱文失礼しました。 【×】CLOSE
|
![]() 我がフィギュア道、
|
![]() 今はさよならメガラニカ恋しぐれさん
コロナ禍になり巣ごもり需要という言葉をよく聞く。
そうなる前から、ガンプラ製作・収集はささやかな楽しみだった。ガンダムZZの頃から、ガンダムにハマっている。 上手ではないにしても、お気に入りの作品を好きなように組み立て遊ぶ。大人になっても、ワクワク感は変わらなかった。 仕事も減り、おこづかいが少なくなった中でもお手頃価格で手に入るキットは荒んだ心を癒やしてくれた。 しかし、ある時からガンプラが手に入らなくなってきた。小売店やリサイクルショップ、はては直営店にすら物がない状態なのだ。 巣ごもり需要で消費が増えたとのこと。最初はそう情報が降りてきた。同好の士が増えるなら嬉しいことはないと品薄状態も受け入れた。しかし、そんな淡い期待もスグに打ち砕かれた。 フリマサイトが普及したため、個人で物を売る人が増え。中でも『転売ヤー』という作品に何の愛情も無く手前勝手な理由で色々な市場を荒らしている輩がガンプラに目をつけたためである。おかげで1年位、まともに新作キットは勿論通常キットすら買えない現状である。 更には仕事の関係でお金が入り用になり、自分の中で何かが折れた音がした。 このまま持っていても、作られる喜びを味わえない彼らキットが可哀想だ。 フリマアプリに出店しようと思ったが、悪質転売ヤーの手に渡ることが許せなかった。 それなら以前お世話になった『もえたく』様にお願いしよう、そう思いました。 自分勝手な理由かもしれない。愛情を与えられなかったが、出来るなら彼らがまだ見ぬ同胞たちのホビーライフに幸せを与えてくれることを願っています。 『もえたく』様、どうか彼らをお願いいたします。 いつかこの品薄状態が収まり、生活が落ち着いたら再会できればと思います。 『ガンプラが市場に溢れている。こんなに嬉しいことはない』 いつか、そんな日を夢見て… 【×】CLOSE
![]() いつまでも大好きで
|
![]() さよならよりも
|
![]() 子供はいないけど、
|
![]() 初めて予約して
|
![]() 必ず戻る。
|
![]() 死蔵するよりも極太黒大将さん
以前からお世話になっていますがまだまだ部屋に積んでいる物がたくさんあります。
いずれ作るから、いずれ飾るからと箱から出していないものも沢山あります。 仕事が忙しくて開封したものの手にとって遊ぶことがめっきり減った物や色々な角度から眺めてニヤニヤしてやろうと思っていたフィギュアも箱の中か棚に飾りっぱなし。 私はもういい歳なので身辺の整理も始めましたがこのまま置いて逝くこと考えると忍びない。 後に残した家族は物の価値もわからないだろうから同好の士に託して行きたいと考えました。 娘はいませんがどうかいい人の下へ引き取られることを託したいと思います。 愛情をたっぷり注いだ宝物たちをどうかよろしくお願いします。 【×】CLOSE
|
![]() 大好きな君たちへねこまにあさん
もともと精神を病んでいた私。
何とか立ち直って、病院も卒業して、普通の生活を送っていました。 でも、歪な精神は表面を綺麗にコーティングしただけで、ちょっとしたきっかけで崩れ落ちてしまう事も分かっていました。 そんな私を支えてくれていたのが、フィギュア達でした。 ハートキャッチプリキュアのキュアサンシャイン、キュアムーンライト。 ユーリオンアイスの勇利やヴィクトル、ユーリ。 画面向こうの君達はいつだって諦めることなく、前へ進んでいましたね。 そんな君達が羨ましくて、傍に置いておきたくて、フィギュアを買いました。 箱から出すのが勿体無くて、そのまま飾って。 崩れそうな時、君達を箱越しに撫でては心を奮い立たせていました。 そうして時間を重ねてきた末、なんの因果か私を想ってくれる人と出会い、新しい命を産み落とす事が出来ました。 ですが、このコロナ禍。収入は減り、この子を育てていく上で、少しでも現金が必要になってきました。 手放したくはない。君達と一緒に、この子を見守っていきたい。 そう思っていましたが、背に腹は代えられない事情も出てきてしまい、君達とさよならすることにしました。 ずっと一緒にいたいよ。ずっと支えてくれた君達と離れたくないよ。 でも、この子も大切なんだ。無条件に私を必要としてくれるこの子の為に、出来る事をしてあげたい。 わがままでごめんね。身勝手でごめんね。 ずっと支えてくれたのに、何もお返し出来なくてごめんね。 どうか次に君達を手にしてくれる人のところでは、幸せになって。 大好きで大切な君達へ。 【×】CLOSE
|
![]() 願わくば良い人の元へ
|
![]() ロマン砲おじさんさん
やはり男はロマン砲に憧れるものでして、当時小学生だった自分はガンダムXをみてすぐに気に入りました。
ガンダムが好きでだいたいのシリーズは見てきましたが、おじさんになった今でさえ制限付きでしか使えないサテライトキャノンが付いているガンダムXとガンダムDXが1番かっこいいガンダムだと思っています。 ガンダムXのプラモデルは小学生の時にもHGを購入して作って、少し大人になってからもまた同じ物を購入して作るほど好きなシリーズです。 今回買い取りをお願いしたいMGのガンダムDXもガンダムX3号機も苦労して手に入れたものだし、本当は手放さずに自分で組み立てたいですが、時間が無くクローゼットにしまったままでは勿体ないと思ったので、欲しかった人の手に渡って自分の代わりに作って飾ってもらえたら嬉しいです。 【×】CLOSE
|
![]() さよなら
|
![]() 君たちは
|
![]() また会おうビックリマンさん
今年の6月の事です。いつもの様に母と近くのイオンに足を運びました。
ルートは決まっており、取り敢えずAZULやZARAで洋服を物色し2階に上がって本屋で新刊がないかチェック最後にゲームセンターへ入りいいプライズが無いか見て母と合流するという流れです。 この時も一通りの流れを終えゲームセンターを出て行こうとした時でした。 パッと横に目をやるとアミューズメント一番くじなるものが行われていました。以前ドラゴンボールのフィギュアが商品となっているのを見たことがあった為存在は知っていましたが、一回5000円のハードルはバイトしている自分でも高く簡単に手が出るものではありませんでした。 ですが、この時の商品はゾロ十郎。目を見はりました、ワンピースの中で最も好きなキャラがロロノア・ゾロだったからです。ドラゴンボールの時とは訳が違います。そのクオリティの高さは最も簡単に僕の財布を開かせようとしました。 しかし、その財布が開く事はありませんでした、正確には開かせてもらえなかったのです。 予約した人しかくじを引く事が出来なかったのです。今でこそアミューズメント一番くじの需要の高さは理解していますが、この時の私はそこまでの人気があるとは知らず準備が足りませんでした。どれが当たっても嬉しく満足できる自信があり、何回popを見たか分かりません。こんなに近くにあるのに引く事が出来ない事に落胆しました。どうする事も出来なかったですが、それでも諦めきれず正規のやり方では無いですが、フリマアプリを使い得る手段を採りました。最初は一体いる事で良いと考えていましたが、大好きなゾロという事で全部集めたいという衝動を抑える事が出来ず、とうとう集め切る事が出来ました。4つ全て集めてみると圧巻で当分は箱のまま飾ろうと考え、箱から出して来ませんでした。 来月兄弟との兼ね合いで自分の部屋を開ける事になり、今回出させていただく物の他にも趣味のフィギュアを整理することになりました。思い入れのある物も沢山ありどれもお別れするのが辛い物です。ですが、やはり幾つかに絞る必要がありゾロ十郎もお別れする決断を致しました。 自分がそうである様に、中には一番くじのゾロ十郎を全て迎え入れたいと考えている人も居るはずと考え、4つ全てを出すことに決めました。踏ん切りをつけるためにもこの選択が今の自分にとって最良だと考えています。フリマアプリでの出品も考えましたが、愛情買取を行っているもえたくさんなら安心して預けることが出来ると考えました。ゾロ十郎を宜しくお願いします。 【×】CLOSE
|
![]() 私の推し様よ
|
![]() フィギュア
|
![]() かかあ天下チェリーさん
以前、家族が増えたことをきっかけに、青春を共にした大切な作品、主に『GANTZ』と『ドラゴンボール』のフィギュアをもえたく様に買取していただきました。
思い出の詰まったフィギュアばかりで手放すことになってしまったのは本当に心苦しかったのですが、実はまだ秘蔵っ子を残していたのです…。 それが『RAH 玄野計』!いや、だって数少ない貴重な立体物、それも女性キャラの立体物が多い中での主人公ですよ!男のロマン、Zガンまで付属しているんですよ! そして『造形天下一武道会4 ブルマ&トランクス』!中澤博之さん&VAROQさんの有無を言わさない神造形! 更に『KING CLUSTAR 孫悟空』!ブロリーで一躍脚光を浴びたシリーズですが、最初に立体化されたのは我らが悟空ですよ!鳥山先生のイラストが元ですよ! こんなの家宝じゃないですか?買取なんて選択肢ないじゃないですか? 「売って」(戦闘力53万) いやいや、これは本当にダメだって!マジでこれが最後の貴重品なんだから! 「子供が触ったら危ないじゃん」(戦闘力100万以上) い、いや、確かにそうなんだけど…。じ、じゃあ、大きくなるまで!それまで箱にしまって保管しておくから! 「邪魔じゃん」(戦闘力計測不能) あ…あ…あ…あ…。 悟空やベジータの気持ちを心の底から理解した瞬間でありました。 というわけで… 「わ わりい もえたくさま ここしかなかったんだ…」 どうか大切なフィギュア達をよろしくお願いします(血涙) 【×】CLOSE
|
![]() 乙女おじさん、
|
![]() はじめてのフィギュアはまじさん
私がアーチャー、エミヤと出会ったのは4年近くも前のことである。Fateの存在を知らなかった私は、Twitterで好きな絵描きさんがFGOのガチャ画面のスクショを上げているのを見てFGO、Fateに興味を持つようになった。FGOは私にとってFateシリーズを始めるきっかけとなるゲームで、アプリゲームとは思えぬシナリオの面白さ、クオリティの高さにぐんぐん引き込まれていった。
そしてプレイしていくにつれて、特に気になるサーヴァントができた。それがエミヤだ。 エミヤは実装されている多くのサーヴァントたちとは違い、史実上の人物ではなくFate出典という少し変わったサーヴァントだ。そしてキャラクターボイスが私の大好きな諏訪部順一さん。この時点で間違いなく好きになるだろうなという予感があった。 ゲームのバトルパートでも喋ってくれるが、もっと声を聞きたい。そう思い、FGOの次に手を出したのがFate stay/nightのアニメだった。調べてみるとアニメは各ルートを映像化しているとのこと。 アーチャが好きになり始めていた私は、アーチャーがカッコいいと評判のUBWを、真っ先に観たい気持ちを抑えつつ最大限に楽しむためにstay/nightの視聴を始めた。 待望のUBWを観ると話の面白さはもちろん、エミヤのカッコ良さやキャラクター性に今まで以上に惹かれていった。stay/nightではスポットが当てられていない部分が描かれているのも新鮮だった。何より凛ちゃんとの信頼関係の強さの描かれ方であったり、stay/nightでは序盤に退場してしまったアーチャーのことが掘り下げされていく内容になっていて、評判が高いのも頷ける内容だった。 さらに調べると、Fate/EXTRAとその続編にあたるFate/EXTRA CCCというゲームでは、主人公のサーヴァントとして無銘(アーチャー)と冒険をすることができるという。FGOではまだエミヤをお迎えできていなかった私は、初めてのVitaとダウンロードソフトを購入し、家に帰ってすぐさまのめり込むようにEXTRAとCCCをプレイした。 そんなこんなでアーチャー好き!カッコイイ!と思っていたところに、フィギュアの再販を行うという情報が飛び込んできた。またまた調べてみると、前回販売されたときも好評だったフィギュアであり、何よりポージングも顔つきもカッコいい。 何事も初めてやるのはハードルが高いと感じるように、初めてフィギュアを購入するのは私にとってハードルが高いように感じられた。しかし、そんなハードルをあっさり越えさせてしまうくらいにアーチャーのフィギュアはとてもカッコよかったのだ。そしてこの期を逃したら再び会うことはできないだろう、という気持ちもありお迎えしたのである。 今回そんなアーチャーのフィギュアを手放すことを決めた理由は2つある。 ひとつめは、引越しをするにあたり次の家に持っていくものを整理しなくてはならなかったからだ。できる限り今あるものをそのまま持っていきたいが、荷造りの関係で減らさずを得ない状況になってしまった。その中で目に付いたのが、まだ一度も開封されずにいたアーチャーだった。 ふたつめは、アーチャーをお迎えしてから一度も飾ってあげることができなかったからだ。はじめて買った推しのフィギュアということもあり、開封して飾るのは恐れ多く、箱を手に持ち眺めるだけでも満足してしまった。フィギュアである以上は飾ってあげたい。だが、今の家も次の家も飾るスペースがない。ならば、飾ってくれる人のところに送り出してあげた方がアーチャーも幸せではないだろうか。そう思い、彼を手放すことを決意した。 アーチャーのフィギュアを注文してから届くまでずっとドキドキしながら待った時間と、届いたダンボール箱から出す時のワクワク感はきっと忘れることはないだろう。 余談だが、アーチャーに出会いそしてFateのアニメを観て聖地巡礼がしたいと考えていた私は、大学時代の友人と旅行するとなったとき、冬木市のモデル地である神戸を猛プッシュし神戸に降り立った。神戸大橋をアニメで描かれた構図と同じように撮りたくて橋の下でカメラを構えたり、凛ちゃんとアーチャーが出逢う遠坂邸のモデル地となった風見鶏の館、うろこの家に足を運び、アニメのワンシーンを思い浮かべてはここがその時の部屋か…などと思いながらあちこち足を運んだ。 いま思うと、アニメを一気に見たり、 フィギュアを買ったり、ゲームをする為にゲーム機本体も買い揃えたり、聖地巡礼のために初めての場所に行ったり…とアーチャーが好きという気持ちに突き動かされていたあの時間は本当に楽しかったし、何よりそこまで好きになれるキャラクターがいるのは宝物のように素敵なことだと感じた。 今回事情があって手放すことになってしまったが、もちろん今でもアーチャーのことが好きである。アーチャーが好きという気持ちも今までの思い出も手放してはいない。 さようなら、アーチャー。 どうか、私とは違う形で愛してくれる人のもとに迎えられますように。 【×】CLOSE
|
![]() 何故か開封できない
|
![]() 初めて買った
|
![]() 17年のわがままゆいかほさん
今回、2004年頃から集めたゴジラ関連のフィギュア買取をお願いしました。
ゴジラを最初に知ったのは5歳。金曜ロードショーでビオランテを観たのが初めてです。そこからレンタルビデオでゴジラにどハマり。そして、おばあちゃんに買ってもらった初めてのフィギュアがメカキングギドラでした。映画は毎年観て、誕生日と映画公開がかなり近かったので、プレゼントはすべてゴジラでした。 そこから、中学、高校で思春期を迎えて少しゴジラとは距離をおきましたが、高2の冬に、いきなり通学路を引き返し、初めて学校をサボりました。そして、どきどきしながらメガギラスをなぜか観ていた記憶があります。そこからまた火がつき、毎年楽しみにしていました。そして、2004年。 ゴジラ最終作ということで、それはもうソフビを買い漁りました。amazonっていうソフビを買う大人にはとっても強い味方が現れたのもあります。そのあたりから、シンゴジラ、ハリウッドゴジラあたりまで集めたものです。 しかしながら、結婚し子供も産まれて新居も構えましたが置き場所に困ってきました。特に3姉妹+妻にはやはり怪獣は気持ち悪くて、子供っぽいものに見えるようです。息子がいたらなぁと思う日々もありましたが...かわいい娘に囲まれて幸せです。 ここに置いていても、なかなか居場所のないゴジラフィギュア達。今の世の中なら、YouTuberなどが盛んにフィギュア紹介をされたりして、うちのクローゼットにしまうより、必要な方、大切にしてくれる方の元へ行ってくれたら...と思うようになりました。 勝手に妻に箱を捨てられたりするので、なんとか死守してきた箱もあります。さすがに置き場所がなくなってきました。どなたか、私のようにゴジラが大好きで人生のほとんどをゴジラに捧げているような方の元行ってくれたら幸いです。 もえたく様、よろしくお願いします。 【×】CLOSE
|
![]() まさに夢の結晶だったいしゆみさん
セイバー・リリィ 全て遠き理想郷
初めて買ったフィギュアであり、私を見事にフィギュア沼に突き落としたフィギュアだ。 購入後、箱から出してニヤニヤしながら眺めていたある日に「もっとカッコ良く飾ってあげたい!」という欲望に駆られるも、当時学生だった私の資金力や部屋の狭さからその想いを実現させることは難しかった。 それでもかっこいいフィギュアがいっぱい入った立派なガラスショーケースを部屋に置きたいという想いは消えることはなく、飾りたいと思うフィギュアがでては買い、箱から出さずに大切に保管する日々。 そんな私も就職し、ついに一人暮らしが決まった際には即大型ガラスケースを2つ程購入。 窓にはUVカットフィルム、指紋をつけないための検品用手袋、乾燥剤、静電気除去クリーニングブラシなど、準備は完璧 いざ設置 飾られたフィギュア達はまさに私の夢の結晶だった。 手入れもとても楽しかった。 朝起きた時、仕事から帰ってきたとき、何気ないときに眺めては顔がニヤけていた。 しかしそんな私にもつい最近になり、新たな目標ができた。 そのためにはケースを追加するか、飾られたフィギュア達を見送るしかなかった。 何日、何か月と悩みに悩みぬいたが選択したのは後者。 寂しい。とても寂しいけど、私のほかにこの子たちを迎え入れることを目標にしてる人もいるんじゃないかとも思った。 私は十分に夢を見て、叶えて、楽しませてもらったから、もえたく!さんを通じて今度は私とは違う誰かを幸せにしてあげてほしい。 私も次の目標のために頑張るよ。 ありがとう。最高の日々だった。 【×】CLOSE
|
![]() レムとラムかなえ秋太さん
レムの日本人形フィギュア。出会いはツイッターのタイムラインだった。
柔らかな笑顔を浮かべる色白のレムと、本物の日本人形に使われる着物を纏ったこの組み合わせは、 まさにオタクとカテゴライズされる一般的なフィギュアの枠を超え、 芸術へと昇華されていた。 しかし値段を見て閉口。15万円…?とてもじゃないが買える値段ではない。いやしかし受注限定のフィギュア、機を逃せば手に入らなくなること必至。 ここはレムへの愛情が試されるとき。クレジットカードのリボ枠は幸いギリギリ足りる。その後の生活のことはとりあえず買ってから考えよう。 そして悩むこと1時間。私はこのレム日本人形フィギュアを購入予約した。 待つこと数か月。私はご神体とも言えるこのフィギュアを手にし、 ブキヤケースの中心に陣取るレムを毎日眺め幸せを噛みしめていた。 そんなある日。 再び日本人形フィギュアが目に飛び込んできた。 レムの姉、ラムの日本人形フィギュアが。 なるほど。レムと来ればラムか。 何故予想できなかったのか。 レムはもちろん申し分ない出来の最高のフィギュアだ。 でも私は本音を言うとラム派だ。ツンツン系が好きだ。 出来れば買って2体並べたい。 しかし再び15万円を出費するのは私の財力では不可能だ。 ではどうする? 諦めるのか。いや無理だ。 ではどうする? …さよならレム。 きっと宝くじが当たってもう一度出会えるから。 生活を犠牲にして苦労して手に入れたレムフィギュアだったが、 出会いがあれば別れもある。 私は悲しみを振り払い、レム日本人形を買取査定に出し ラム日本人形フィギュアの予約ボタンを押すのだった。 願わくば、大切にしてくれる人の手に渡りますように。 【×】CLOSE
|
![]() 14年のすべて飛んでイスラエルさん
結婚してから14年、フィギュアーツの発売とほぼ同期になります。
嫁にバレないように、仕事が早番だと言い家電量販店に並んだ回数など数えきれず。 真夏は暑く、真冬は凍え、予約開始日には職場のトイレに籠り4時を待ち。 こっそり買っても嫁にバレて「また増えた?」と言われ、必死に言い訳で丸め込み。 定価が上がる度に、ため息とともにポチり、届くとテンションも上がり。購入機会は減っていきましたが、買わなかった後悔はしたくないと思い購入し続けました。 飾ってあるフィギュアケースを眺めるのが、一日の癒しでした。 しかし、新型コロナの影響で仕事が休業続きで給料がどんどん下がり、生きていく為に泣く泣く売る事になりました。 母親に「いい歳なんだから、お人形さんは捨てなさい」、子供の家庭訪問の時には気まずい思いもしました。 それでも頑なに売らず、大切にしてきたのに、売ってしまわなければいけない状況になってしまって本当に無念でなりません。 悔しいので、来年には起業して稼いで、もう一度買い戻してみせる。 【×】CLOSE
![]() 大迫力キングギドラ2019巨大な光さん
特徴的な3本の首を持ち圧倒的な強さを持つキングギドラが子供のころから大好きで、よくソフビで遊んでおりました。
時が経ち、大人となった今では、造形が素晴らしくかつ自由に動かすことができるモンスターアーツのキングギドラに惹かれ迷わず購入いたしました。このキングギドら2019は映画も見に行った思い入れのあるものですが、今回手放すこととなります。大きな羽を広げると60cmほどになり飾り映えもしておりましたが、当方の諸事情により、残念ながら手放すことを決断いたしました。 モンスターアーツは、リアルな造形を保ちながら可動範囲も広く、キングギドラは首も動かすことができるので、同じくモンスターアーツのゴジラに絡めて強さを演出するディスプレイをしておりました。その大きさから付属の台座で羽を固定しておりましたが、地震などで倒れてしまう際には、フィギュアの中では一番インパクトがあり思い出深いものがあります。 何か考えこんでいるとき、ふと目が合うとその力強い佇まいから迷いを断ち切ることができるくらい見惚れてしまいます。このフィギュアの魅力は大きさもですが、やはり動かして遊べることだと思います。私はディスプレイが中心でしたので、どなたか新たに手にする方には、思い切り動かしてポージングをつけ、迫力のある飾り方をして楽しんでほしいと願っております。 【×】CLOSE
|
![]() 変わらぬ愛をここにほづみんさん
ある日、たまたま近くに来たからという理由で立ち寄ったアニメショップのエスカレーターの壁に飾られた、とある映画のポスターに一目惚れをしました。そこに描かれていたのが、今回手放すことになった二人のうちの一人です。
私は大急ぎで一階に降り、再び二階へと繋がるエスカレーターに乗り込んで、タイトルを忘れないようにスマホのメモに書き残しました。そして、その日のうちに合計12話分あるアニメを見終わり、翌日には映画館に駆け込んでいました。 映画で描かれる、彼女はとても素敵で、心の底から幸せを願わずにはいられませんでした。ですが、彼女が迎えた結末は死でした。そこからの記憶はありません。気付いたらエンドロールが流れていました。そして映画館から出た後、本屋で原作を大人買いし、少し高めのアイス(とても美味しかったです)を食べながら家に帰りました。 そこから時が経ち、ファン感謝イベントが開催されました。当時の私は学生で、地方民だった為、参加出来ませんでしたが、告知をするアニメ公式アカウントのあるツイートが目に留まりました。 そこには私が一目惚れしたポスターに描かれた彼女がそのまま再現されたフィギュアの写真が載っていたのです。当時の私はグッズを全く買わない人間でした。それには金銭的な理由もありますが、缶バッジやアクスタ、フィギュアに価値を見出せていなかった部分が大きいと思います。ですが、その写真を見た瞬間「これは絶対に欲しい」と思いました。同時にその隣に、あるキャラクターのフィギュアを置きたいと思い、これまで貯め続けたお年玉で2つのフィギュアを予約しました。 私が人生で初めて購入したアニメグッズ、それがフィギュアです。そして、そのフィギュアとは、ノーゲーム・ノーライフに出てくるシュヴィとジブリールです。この作品を知っている方は、もしかしたらこの組み合わせに驚くかもしれません。なぜなら、ジブリールがシュヴィを殺した張本人なのだから。ですが、私はジブリールを嫌いになる事は出来ませんでした。いや、映画を見終わった直後は嫌いだったかもしれない。ですが、原作を読めば読むほど、ジブリールのことが大好きになるんです。 そして今回、様々な理由が重なり、彼女たちとお別れをする事にしました。 きっといつか、この子達を手放した事を後悔する日が来ると思います。箱詰めが終わって、これを書いている今ですら「本当にこれでいいのかな」と未練を断ち切れていません。ですが、お別れをします。二人のことを嫌いになった訳ではありません。大好きなままです。これからもずっと、そうです。 一目惚れをしたシュヴィと大好きになったジブリール、そんな二人と過ごした日々はとても幸せでした。本当にありがとう。 最後になりますが、もえたく!様。今回は愛情買取という仕組みのおかげで、彼女たちとの思い出をこうして振り返る事が出来ました。ここまでかなり長くなってしまいましたが、私の大好きなシュヴィ・ドーラとジブリールを宜しくお願い致します。 【×】CLOSE
|
![]() クレーンに金を
|
![]() 大切な家族の旅立ちチェルシーさん
どうしても手放したくなかった3匹とお別れしないといけなくなりました。
アイルー、メラルー、D-DOGとの出会いは近所のエディオンのおもちゃ屋さんでした。 何となく見てまわってる時に3匹が並んで鎮座しており、一瞬で心を奪われました! 給料前でお金もなく、その時は後ろ髪を引かれながら帰宅。1匹づつしかいなかったので他の人に買われてないか心配で、給料日までほぼ毎日会いに行きました。 待ちに待った給料日当日、お金を握りしめて3匹を我が家にお迎えする為、お店に走りました! あの時ほど仕事をがんばって良かったと思った事はなかったです。 自分の部屋に、もはや見慣れた3匹がいるのが嬉しくて嬉しくて、ずっとニマニマしながら見つめてました。 箱に入ったままでもわかるくらい、可愛らしいフォルムにクリっとした瞳、D-DOGはとても凛々しく精巧で、3匹とも私にとっては立派な生き物に思えました。 気付けば「おはよう」や「ただいま」「おやすみ」と、当たり前のように話しかけていました。 そんな自分が幸せで、この幸せをくれる3匹に出会えたのは運命だと本気で思えました。 おばあちゃんになっても一緒にいられると、1ミリも疑ってなかったです。 そんな毎日から数年、色々と上手くいかない事が重なり、ここ1年半ほどは転職退職を繰り返す状態になって貯金も底を尽き、自分の生活すらままならなくなってしまいました。 悪い事は重なるもので17歳の愛猫も歩けなくなり、週1で通院する事になってしまって。 それでもギリギリでこの3匹だけは守りたいとがんばってきましたが、限界でした。 不甲斐ない私のせいで大切な3匹を旅立たせなければならないのが本当に悔しいです。 数日悩みに悩んで、不甲斐ない私といるより安心して愛でてもらえる環境の方が良いんじゃないかと思えてきました。 私は3匹にたくさんの幸せな日々をもらってきました。 今度はこの子達が幸せにしてもらって、またその幸せをくれる人を幸せにする。 それは素敵な事なんだ。って思ったんです。 私とはお別れしても3匹にとっては新たな出会いの始まり。 どうか良い人に巡り合って、朽ちるまで幸せに大切にしてもらいたいです。 私も3匹との日々は絶対に忘れないし、もしまた3匹と過ごせるなら今度こそ絶対手放しません。 アイルー、メラルー、D-DOG、ごめんなさい。 今まで本当にありがとう。 元気でね。 もえたくさん、私の大切な3匹をよろしくお願いします。 【×】CLOSE
|
![]() これからも形を変えて
|
![]() 沢山の大好き
|
![]() フィギュア始めたが
|
![]() 過去一ダントツで好き
|
![]() さよなら、大好きな人なつさん
手放す以上、これはいい訳です。愛情文だなんて図々しい。
私が初めてフィギュアを迎え入れたのは2011年です。今気づいたのですが10年前になるのですね。親のお小遣いから卒業し、多少の高価なものが自分で買えるようになった頃のことです。私にとってフィギュアは、沼のようなもので高嶺の花で、つまりは手を出さないでいようと思っていたジャンルでした。 しかし、出逢ってしまいました。それが、一番くじのアーニャちゃん(コードギアス)です。人気のあるキャラクターではありますが、C.C.などと比べるとグッツ化され辛い彼女。ましてやフィギュアだなんて。葛藤もつかの間、「欲しい時が買い時」の格言が私の全身に全霊に駆け巡り、ついにはお出迎えさせていただきました。 衝撃です。カルチャーショックです。刮目し転げ回りました…というのは半分冗談ですが、本当に驚きました。今まで画面をとおして見ていたキャラクターが立体となって目の前にいる""んです。ワクワクとキラキラとドキドキが私と同じ次元に""いる""んです。そこからスローペースではありますがフィギュアを集め始めました。 今回フィギュアを手放す事になったのは結婚…ではなく、環境(心境)の変化への対応からです。5年前程からでしょうか、仕事が忙しくなり、帰宅し寝落ちし出社する日々が続きました。 休みの日も疲労から無気力となり、自分の趣味に割り当てる時間などありませんでした。のちに退職したため、自分の時間ができましたが、影響は大きくアニメを見る気力がわきません。今アニメはなにやってるの?状態で、興味も以前ほどではなくなりました。 しかし、ゲームは今までできなかった分を取り戻すようにプレイしました。オタクの卒業とはなりませんでしたが、明らかに以前とは有り様が変わりました。部屋は以前のままです。以前の私に戻ることはないといよいよ気が付き、いつも腰が重い私が季節外れの""大掃除""を決行することとなったのです。 始めは服を処分しました。次に電子書籍化した漫画をまとめて処分(予定)しました。雑貨等の不用品を処分しました。 そして私は、彼女らに手をつけます。当初は「このアクリルケースに収まる分だけ」と決めていたフィギュアが恐ろしいことに領土を拡大していました。ふしぎなこともあるんだなぁとおもいました。様々な小物を装備したまどかちゃん。遊んでいた際に肩関節を破壊させてしまったほむほむ。そしてみんなでやった学級裁判(ウププププ)。1キャラ1体の法則の崩壊。ここまでたらたらと書きましたがはっきり言いましょう。私は選別しました。いるものといらないものを、誰に別れを告げるのかを。 整理した中で特に面白いなあと思ったのはヴェルテスクの凜々蝶様です。外箱が面白いんですよね、製作側の愛というかリスペクトというか。ミケツカミ君とカゲロウ様のポジショニングがナイスです。もちろんフィギュアの出来も素晴らしいです。おみ足が素晴らしいです。最後まで悩んだのはプラムのアリサです。本当に迷いました。彼女のわがままボディは離れがたいものです。しかし、残念なことに彼女は長らく仕舞ったままでした。 段ボールの封をしました。環境が変わりました。彼女らへの愛は変わりません。証明はできません。誰にもわからないでしょうが、愛と言うにはひとくくりな情熱が等しくあったのです。 最後に。空いたスペースはゲーム環境を調える予定です。少しでも配送ダメージを抑えようと外箱をフィルムで包みました。査定時にご面倒をおかけしますがよろしくお願い致します。誰かのワクワクとキラキラとドキドキを願って、私は広い部屋で眠りに付きます。 【×】CLOSE
|
![]() 大事にしてくれる人に
|
![]() こんな自分でごめんね、
|
![]() 思い出をありがとうしゃけさん
数あるフィギュアの中で1番思い出があるのが日番谷冬獅郎のフィギュアです。
学生時代からBLEACHの日番谷冬獅郎一筋でいつか一緒にお出かけできるようなぬいぐるみかフィギュアが欲しいなと思っていました。某お店でこのフィギュアを見つけましたが当時はバイトもしておらず値段もそこそこだったので買えず泣く泣く諦めました。 社会人になって初めてのお給料で何を買おうか色々考えましたがやはりこのフィギュアに勝るものはないと思い自分へのプレゼントとして購入しました。フィギュアが到着するまでずっとそわそわしてたのを今でも覚えています。 お出かけするときは冬獅郎が汚れないように箱に入れたまま持ち運んで色々な場所に連れて行き写真撮影をしました。そのおかげで箱はボロボロですが冬獅郎自身は大きな汚れは目立たず今日までいつも一緒にいました。 最近はコロナ禍でお出かけすることもなくなってしまいました。それでも部屋の片隅に飾っていつでも冬獅郎をみれるようにしていました。 本当は手放したくないですが今回私ごとですが結婚が決まり、旦那さんはそんなに大事なフィギュアなら新居に持ってきてもいいと言ってくれましたが、今後の将来のことを考えると冬獅郎を優先にできなくなると考えて心機一転として冬獅郎含めフィギュア系統を全て卒業しようということで評価の高いもえたくさんに申し込みしました。 BLEACH自体新規アニメ放送決定しているためもしかしたら冬獅郎を大事にしてくれる方が現れてくれるかもしれないと期待をもちつつ…。 冬獅郎たくさんの思い出をありがとう。ずっとずっと大好きです。優しい方に巡り会えますように。 【×】CLOSE
|
![]() 炭火の愛への変化正方形さん
私がワールドトリガーという作品に触れたのはおそらく大学時代、というのも初めて読んだ時は面白かったなあという感想しか抱いていなかったからだと思います。
姉が続きを買ってきたら読む。でも、前巻との話のつながりはほとんど忘れている。そんな存在でした。
それが変わったのは社会人一年目の後半。私は社会人としての心構えも仕事のやり方も何もかも未熟で、指導の先輩に厳しい態度をとらせてしまう悲しく情けない日々の中、漫画やアニメが明日会社へ行くための活力でした。 そんな時、ある程度家にあるワールドトリガーを初めからまとめて読み返していくと、遅効性で効いてくる伏線の数々、キャラクターの個性が見える戦術の構築、SF要素を存分に活かした独自性と戦略性のあるバトル、どれもがさりげなく散りばめられつつ齟齬なく盛り上がっていく。 気づけば登場キャラクターの名前、隊、ポジション、隊のランクもすべて把握できるようになっていました。 ワールドトリガーは私の一番辛い時に、一番ハマっていた作品となりました。 ハマるものができたオタクは最強です。辛い時にはいつも心の支えが居ます。しんどくても、家に帰って漫画を読み返して新たな発見をすること、沢山いるキャラクターの関係性や日々を想像すること、それだけで気持ちがリセットされていきました。そして、辛かったピークをワールドトリガーと一緒に越えた私は、まだまだ未熟ではありますが同じ会社で社会人を続けています。 今回お送りしたワールドトリガーのフィギュアは、当時ジャンプ作品の中でも中々グッズの少なかったワールドトリガーでのフィギュアのプライズです。 UFOキャッチャーに基本手を出して来なかった私ですが、当時、金と友人の助力を得てなんとかかんとか好きな作品のフィギュアを飾る幸せをゲットしました。 そして今、ワールドトリガーへの愛は消えてはいません。ずっと大好きな作品です。でも愛は燃え盛る炎ではなく長く熱く燃える炭火へと変化しております。 なにもかもが停滞しているこのご時世、私の心は変化を求めているようです。新しい何かにチャレンジしたい、そのために気持ちをすっきりしたい。まずは部屋と家とを断捨離しつつ大掃除していきました。 そんな中でグッズ関連への気持ちが落ち着いた今、自分にとって大切な作品のフィギュアを自分の手元に置くことというのは、私には重要ではないのだなと、思いはじめました。もう仕事で泣くことはなくなり身の振り方も分かってきたように、作品のグッズが少なくても増えても手に入れられなくても作品を愛し応援する自分なりの方法を理解しはじめました。 思い入れがあるのは事実ですが、それよりも今は新しく模様替えをした後、すっきりとした部屋ですっきりとした気持ちで読むワールドトリガーが楽しみです。 あんなに辛い時に助けてくれたのに、ずっと飾ってあげられなくてごめんね。あなたたちが見守っていてくれたから頑張れました。違う愛し方をするようになった自分の心に素直になって、手を離そうと思います。 本当にありがとう。 【×】CLOSE
|
![]() 忘れられない
|
![]() 君を好きな誰かの元へ飛鳥さん
このご時世色々生活が厳しくなって行き、やることが増えね清姫を愛する時間が極端に減ってしまい、悲しい思いをさせていて凄く胸が苦しくなりせめてもの救いで太陽光による劣化を防ぐために遮光カーテンを使ったりなどしました。
ただそれのせいなのか見る時間が減ってしまい本当に好きだったのにこれではないのと変わらないんじゃないか…と思いそれなら自分じゃない清姫のことを愛してくれる人の元へ行った方が清姫も嬉しいんじゃないだろうか…など考え、俺は清姫の安珍にはなれない安珍は俺じゃないんだよ凄く胸が苦しいがちゃんと向き合って伝えたいと思い、ここで他の人に少しでも新品未開封ではないが綺麗な清姫を愛してもらう為にお送りしようと思いました。 友人から勧められたFGOを初めて1週間ほどで清姫がストーリーやイベントで出てきて、そこでこの子凄く可愛いな、と思いそれから清姫を集めるのが始まりでした。 幸いゲームでは星3、期間限定の時は星4と比較的引きやすいレア度だったというのもあり両方宝具5にできレベルはオール100、スキルもオール10にでき、どこに行くにも清姫を連れて行って絆ゲージも2人とも15にした初めてのキャラでした。 清姫関連の史実もしっかり読み、聖地巡礼もしていい思い出になってます。 清姫のおかげで少しは歴史が好きになったと思いますし、私生活での自炊も増え最近は料理が楽しく美味しく出来て私生活にも役に立ちました。 最後にひとつほんとうに言いたい事はずっと清姫が好き、これだけは変わらないです。 本当にありがとう、愛してます。 【×】CLOSE
|