- 古本の買取/通販のネットオフ
- 本人確認方法の変更に関するお知らせ
2011年4月1日より、買取サービスのご利用の際に、「運転免許証(推奨)」または「健康保険証」の写真画像、もしくはコピーを送付していただき、本人確認をさせていただく場合がございます。
なお、一度本人確認をしていただければ、次回からは不要となります。
これからも簡単、便利なネットオフの宅配買取をよろしくお願いいたします。
- マイナンバーは本人確認にご利用することができません。
-
お送りいただかないようお願いいたします。
-
健康保険証の写しにつきまして、被保険者記号・番号を分からないように
お客様にてペンなどで黒く塗りつぶし、見えないようにしてください。
-
本人確認が必要のない会員様
ネットオフの買取サービスを…-
過去に利用して、既に本人確認済みのお客様
(ゲームソフトをお売りいただいた、または買取金額が1万円以上になったお客様)
-
-
本人確認が必要な会員様
ネットオフの買取サービスを…- 初めてご利用されるお客様
- 利用したことがあるがまだ本人確認がお済みでないお客様(買取金額が1万円を超えなかった、かつ、ゲームソフトをお売りいただかなかったお客様)
- 利用したことがあり、本人確認をしたことがあるが、引越しやご結婚などで住所・氏名が変わったお客様
- 電話でお申し込みをされたお客様
- 自分が本人確認したかを確かめるには?
-
マイページよりご確認いただけます。
マイページにログインし『買取状況の確認』の画面をご覧ください。
『本人確認』が完了されているお客様には、本人確認:済と表示されます。
2011年4月1日以前は、買取の際にご用意いただくものは、「商品送付書」+「ダンボール箱」+「お売りいただける商品」でしたが、現在は古物営業法に則り、本人確認書類の画像データ送信、もしくはコピーが必要となります。
-
-
- 買取申込後から商品集荷までにアップロード
-
買取申込前に本人確認書類を携帯電話かデジタルカメラで撮影し、買取申込完了後から商品集荷までに画像データをマイページより送信(アップロード)
-
- 商品の集荷時にコピーを同梱
-
運転免許証か健康保険証のコピーを商品送付書に貼付し、商品と同梱
-
-
お申し込み時に作成いただく商品送付書
-
商品を詰めるダンボール箱
-
お売りいただける商品
※ご自宅以外を集荷先に指定いただいた場合やコンビニ持ち込みまたはポストにポン買取をご利用のお客様につきましては、あわせて、転送不可の簡易書留郵便で本人確認書類に記載されているご住所に本人確認ハガキを送付いたします。
本人確認書類に記載された「名前/住所」とご登録いただいた「お名前」「ご自宅住所」「振込先の口座名義」を元にネットオフが本人確認を行ない、一致した場合はお客様の口座への振込手続きへと進みます。
-
- 運転免許証の場合(推奨)
-
裏面に住所の表記がある場合は、裏面もアップロードまたはコピーをしてください。
-
- 健康保険証の場合
-
裏面に現住所が記入されているのを確認のうえ、必ず表面と裏面をアップロードまたはコピーをしてください。
※健康保険証の写しにつきまして、被保険者記号・番号を分からないように、お客様にてペンなどで黒く塗りつぶし、見えないようにしてください。
-
-
- 必ず運転免許証の全体が写るようご撮影ください。
- 裏面※にご住所の記載のある場合は、裏面も撮影してください。
- 光の反射が強いなど、記載内容が判読しづらい場合、再度撮影していただくようお願いいたします。
- 判読ができない場合、再度、撮影、アップロードをしていただくケースがございます。(フラッシュ機能をOFFにしていただくと強い反射を抑えられます)
- 撮影した画像データをマイページよりアップロードしてください。(モバイルサイトからのアップロードも可能です)
表面
※裏面
ご住所の記載がある場合
- 引越しなどで運転免許証の住所と
現住所が異なる場合 -
新住所を管轄する「警察署・運転免許センター」で住所変更手続きを行ってください。
その上で、撮影しアップロードしてください。
-
-
- 必ず健康保険証の全体が写るようご撮影ください。
- カード型の健康保険証の場合、裏面に現住所が記入されているのを確認の上、必ず表面と裏面を撮影してください。
- (裏面にご住所の記載のない場合はご記入の上、必ず表面と裏面を撮影してください。)
- 紙型の健康保険証は表面を撮影してください。
- 光の反射が強いなど、記載内容が判読しづらい場合、再度撮影していただくようお願いいたします。
- 判読ができない場合、再度、撮影、アップロードをしていただくケースがございます。(フラッシュ機能をOFFにしていただくと強い反射を抑えられます)
- 撮影した画像データをマイページよりアップロードしてください。(モバイルサイトからのアップロードも可能です)
- 画像をアップロードする際は、被保険者記号・番号をほかのもので隠して撮影してください。
表面
裏面(カードのみ)
- 引越しなどで運転免許証の住所と
現住所が異なる場合 - 裏面の住所欄に新住所をご記入の上、撮影しアップロードしてください。
-
-
- 運転免許証の表面をコピーし、商品申込書の貼付欄に貼り付けてください。
- 裏面※にご住所の記載のある場合は、裏面もコピーし貼り付けてください。
- ご住所などの記載内容が判読しづらい場合は、再度コピーしていただくようお願いいたします。(判読ができない場合、再度コピーをいただくケースがございます)
- 貼付けイメージ
-
※裏面
ご住所の記載がある場合
- 引越しなどで運転免許証の住所と
現住所が異なる場合 -
新住所を管轄する「警察署・運転免許センター」で住所変更手続きを行ってください。
その上で、コピーを商品送付書に貼付してください。
-
-
- カード型の健康保険証の場合、裏面に現住所が記入されているのを確認の上、必ず表面と裏面をコピーして貼り付けてください。(裏面にご住所の記載のない場合はご記入の上、必ず表面と裏面をコピーして貼り付けてください。)
- 紙型の健康保険証は表面をコピーしてください。
- ご住所などの記載内容が判読しづらい場合は、再度コピーしていただくようお願いいたします。(判読ができない場合、再度コピーをいただくケースがございます)
- ※健康保険証の写しにつきまして、被保険者記号・番号を分からないように、お客様にてペンなどで黒く塗りつぶし、見えないようにしてください。
- 貼り付けイメージ
-
カードの場合
(裏面に現住所を記入)裏面(カードのみ)
- 引越しなどで健康保険証の住所と
現住所が異なる場合 - 裏面の住所欄に新住所をご記入の上、撮影しアップロードしてください。
※ご送付いただいた本人確認書類の画像データ・コピーは、古物営業法及び当社が定める個人情報保護方針に則り、厳重に保管致します。また本人確認書類の画像データ・コピーは、買取の成否に関わらずお返しできませんので、ご了承お願いいたします。
- 時計を売ろうと思っていますが、本人確認書類は必要ですか?
-
本人確認を実施していない会員様については、必要となります。
本人確認書類を携帯電話やデジタルカメラで撮影した画像データをマイページからアップロードしていただくか、コピーを買取申込書に貼付し送付してください。
- 査定額が1万円未満でも本人確認書類は必要ですか?
-
本人確認を実施していない会員様については、必要となります。
本人確認書類を携帯電話やデジタルカメラで撮影した画像データをマイページからアップロードしていただくか、コピーを買取申込書に貼付し送付してください。
- コンビニ持ち込みでも本人確認書類は必要ですか?
-
本人確認を実施していない会員様については、必要となります。
また、コンビニ持ち込みの場合は別途、査定通知後に「簡易書留郵便」にて本人確認書類に記載されているご住所に本人確認ハガキを送付いたしますので、ハガキに記載されている「本人確認コード」をご連絡ください。
- 免許証の住所と自宅の住所が異なるのですが、本人確認はできますか。
-
現在お住まいのご住所の本人確認書類が必要となります。
免許証等の書き換えを行っていただくか、他の身分証明書をご用意ください。
- 免許証、保険証以外で本人確認はできませんか?
-
下記のものがご利用可能です。
・パスポート(住所記載があるもの)
・写真付き住民基本台帳カード
・住民票(コピー不可)
・年金手帳(住所記載があるもの)
また下記のものはご利用になれません。
・住所の記載がない書類
・公共料金の明細書
これ以外にご不明な点がございましたら、大変お手数ですが、
こちらのお問い合わせもしくは下記のフリーダイヤルまでお問い合わせください。

-
- ※お申し込みには会員登録(無料)が必要です。お申し込み時と同時に登録が可能です。
- ※「本&DVD買取コース」と「ブランド&総合買取コース」は、
必ずコースごとにダンボール箱を分けてお送りください。
- ショッピング
- コミック
- 書籍
- CD
- DVD・ブルーレイ
- TVゲーム・PCゲーム
- 日本最大級の在庫数!POS・JAN完全対応
ネットオフ Yahoo!店はこちら!