OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 教育本・福祉本・資格本
  4. 授業力向上シリーズ No.9

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

授業力向上シリーズ No.9 /単行本書籍

中古価格 1,226
買取価格 981
差引 245円でお楽しみいただけます
プレミアム会員とは
メール便対象

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント
予約待ち:0人あと1人受付中!
今すぐ予約を!入荷次第、お届け

授業力向上シリーズ No.9

授業力向上シリーズ No.9 の詳細

出版社
: ジアース教育新社
出版社シリーズ
:
ISBN
: 4863716124 (9784863716124)
サイズ
: 単行本
発売年月日
: 2022年2月1日

授業力向上シリーズ No.9 の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

シリーズ第9巻は、学習指導と学習評価の一体化や指導計画に着目した授業改善、特別支援教育をめぐる国の最新動向を解説する。このほか、日本の肢体不自由教育学校の歴史を踏まえて、これからの教育のあるべき姿を探る。また、全国の肢体不自由特別支援学校の授業改善の実践15事例を掲載するほか、特集として人工呼吸器を使用した児童生徒の事例(5事例)、食に関する指導の事例(1事例)を紹介。

目次 :第1部 理論及び解説編(新しい時代の肢体不自由教育が目指すもの―学習指導要領の着実な実施と授業改善に期待すること;公立肢体不自由教育学校の創始と充実の積み重ねから学ぶ―肢体不自由教育学校の変遷を知り新たな時代につなぐ;これからの肢体不自由特別支援学校の教育);第2部 実践編(児童生徒の主体性を育むための授業づくり―ワークシートを活用した話し合い活動の実践;自他を知り、互いに認め高め合う体育科の指導―ハンドサッカーを通して;自発的なコミュニケーション力を育むために―手段の獲得に向けた取組 ほか);第3部 特集編(常時人工呼吸器を必要とする児童生徒の通学に向けて―児童の成長に支えられた取組;自立と社会参加及び保護者付添い解消を目指した「人工呼吸器の管理モデル事業」―モデルケースの経過とその後及び都ガイドライン運用開始後の取組;「学びたい」意欲に応える 人工呼吸器装着を必要とする児童の学習保障―遠隔授業の実践を通して ほか)

教育 週間売れ筋ランキング(05/27~06/02)

2024年6月3日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

古本 週間売れ筋ランキング(05/27~06/02)

2024年6月3日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。