OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 産業本 ・学術書・歴史本
  4. 方法としての史学史

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

方法としての史学史 /文庫書籍
作家:成田竜一

中古価格 1,113
買取価格 890
差引 223円でお楽しみいただけます
プレミアム会員とは
メール便対象

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント
予約待ち:0人あと1人受付中!
今すぐ予約を!入荷次第、お届け

方法としての史学史 の詳細

出版社
: 岩波書店
出版社シリーズ
:
ISBN
: 4006004323 (9784006004323)
サイズ
: 文庫
発売年月日
: 2021年3月1日

方法としての史学史 の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

歴史学という学知は、近現代の日本においていかに生まれ、展開してきたのか。歴史学そのものを歴史化する「史学史」の視点から、歴史学のアイデンティティを確認し、そのあり方を問い直す。ここ四半世紀の間に著者が世に問うた歴史批評論考を三つのテーマにそって精選する現代文庫版オリジナル「歴史論集」の第一冊。

目次 :問題の入口 「歴史の語り方」のメタヒストリー(“正典”なき時代;二〇世紀歴史学の「古典」;歴史の「語り方」がなぜ問題となるのか);1 「歴史学」という近代の装置(「歴史学」という言説;ナショナル・ヒストリーへの「欲望」;文学史の饗宴と史学史の孤独);2 鏡あるいは座標軸としての「民衆史研究」(違和感をかざす歴史学;民衆史研究と社会史研究と文化史研究と―「近代」を対象とした;三つの「島島」);3 歴史学の認識論的転回へ向かって(歴史意識の八〇年代と九〇年代;「評伝」の世界と「自伝」の領分―史学史のなかの個人史研究;史学史のなかのピエール・ノラ『記憶の場』;現代歴史学の「総括」の作法―民衆史研究・社会運動史・社会史研究を対象として)

産業・学術・歴史 週間売れ筋ランキング(06/03~06/09)

2024年6月10日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

古本 週間売れ筋ランキング(06/03~06/09)

2024年6月10日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。