OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 産業本 ・学術書・歴史本
  4. 未完の聖地

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

未完の聖地 /単行本書籍
作家:宮崎涼子

中古価格 2,400
買取価格 1,920
差引 480円でお楽しみいただけます
プレミアム会員とは
送料無料

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント
予約待ち:0人あと1人受付中!
今すぐ予約を!入荷次第、お届け

未完の聖地

未完の聖地 の詳細

出版社
: 京都大学学術出版会
出版社シリーズ
:
ISBN
: 4814002634 (9784814002634)
サイズ
: 単行本
発売年月日
: 2020年3月1日

未完の聖地 の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

朝鮮王朝の宮城であった景福宮は、民族の“聖域”である。しかし総督府は、それを旧権力の遺物として扱い、植民地支配の象徴として再編しようとした。だがその風致に注目した京城市民達は、景観の保全を求める。解放後、軍事政権は、今度は新権力の象徴として整備を進めたが、民主化とともに民族精神の象徴すなわち“新たな聖域”と見做されるようになる。王朝の府の数奇な運命を、資料と図面から解き明かす。

目次 :第1章 韓国併合と景福宮―近代日本の歴史的建造物・文化財概念と「聖地」の処遇‐朝鮮王朝末期から1920年代前半期まで;第2章 「京城都市構想図」と景福宮域再編計画案;第3章 1910年代前半期の景福宮域再編計画案の推移;第4章 1920年代前半期以降の景福宮域公園化計画および官邸・官舎建設計画の展開;第5章 1920年代中頃以降の宮城北エリアの変化;第6章 1920年代中頃以降の新庁舎エリアおよび博物館エリア―観光化とスポーツ利用;終論 「聖域の大衆化」と政治的統合の象徴としての再編

産業・学術・歴史 週間売れ筋ランキング(05/27~06/02)

2024年6月3日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

古本 週間売れ筋ランキング(05/27~06/02)

2024年6月3日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。