OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 女性本・生活本・コンピュータ本
  4. 明治・大正東京の歌舞伎興行

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

明治・大正東京の歌舞伎興行 /単行本書籍
作家:寺田詩麻

中古価格 5,200
買取価格 4,160
差引 1,040円でお楽しみいただけます
プレミアム会員とは
送料無料

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント
予約待ち:0人あと1人受付中!
今すぐ予約を!入荷次第、お届け

明治・大正東京の歌舞伎興行

明治・大正東京の歌舞伎興行 の詳細

出版社
: 春風社
出版社シリーズ
:
ISBN
: 4861106316 (9784861106316)
サイズ
: 単行本
発売年月日
: 2019年6月1日

明治・大正東京の歌舞伎興行 の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

江戸期より莫大な負債を抱えつつも続けられてきた歌舞伎興行は、近代化によってどのように変容したのか。稀代の興行師・十二代目守田勘弥と田村成義、松竹の動向を追うとともに、当時の上演作品を考察。明治・大正期の東京における大劇場経営の諸相を、豊富な資料をもとに究明する。

目次 :第1章 守田座から新富座へ 十二代目守田勘弥―株式会社方式の試行まで(安政から文久年間の守田(森田)座;新富町移転までの守田座;明治十年前後の新富座;新富座の株式会社化;小結);第2章 興行師田村成義―その明治十年代から二十年代(田村成義と横浜;田村成義と千歳座;歌舞伎座株式会社の設立;小結);第3章 大正期東京の歌舞伎興行―松竹の進出(明治三十年代京都の松竹;大正期東京の松竹;大正期の市村座;帝国劇場で演じられた劇;小結);第4章 作品の上演―興行に関わる問題を中心に(『曽我の対面』と「夜討」―黙阿弥以降;田村成義と『四千両小判梅葉』;「平山晋吉」印のある『桐一葉』台本;長谷川時雨『さくら吹雪』について;小結);付章 歌舞伎の興行と資料(明治東京の歌舞伎番付―早稲田大学演劇博物館所蔵資料を中心に)

女性・生活・コンピュータ 週間売れ筋ランキング(05/27~06/02)

2024年6月3日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

古本 週間売れ筋ランキング(05/27~06/02)

2024年6月3日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。