OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 教育本・福祉本・資格本
  4. 病いの語りによるソーシャルワーク

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

病いの語りによるソーシャルワーク /単行本書籍
作家:栄セツコ

中古価格 1,999
買取価格 1,599
差引 400円でお楽しみいただけます
プレミアム会員とは
送料無料

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント
予約待ち:0人あと1人受付中!
今すぐ予約を!入荷次第、お届け

病いの語りによるソーシャルワーク

病いの語りによるソーシャルワーク の詳細

出版社
: 金剛出版
出版社シリーズ
:
ISBN
: 4772416443 (9784772416443)
サイズ
: 単行本
発売年月日
: 2018年10月1日

病いの語りによるソーシャルワーク の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

本書では、精神の病いそのものと社会の偏見によってパワーを喪失した精神障害をもつ人々が、いかにして自らの声を取り戻し、病いをもちながらも自分らしい生活を再構築していくのか、その当事者と協働する援助専門職のエンパワメントに基づく支援モデルを提示した。その支援の独自性として、病いの語りに着目したことがある。病いの語りには、精神の病いを経験することで得た生活の知恵をが織り込まれていることに特性がある。本書で紹介したソーシャルワークの実践的研究では病いの語りの特性に価値を置き、語りそのものがもつ力を、ミクロレベルを超えてメゾレベル、エクソ・マクロレベルの実践への活用に試みた研究である。その一方で、精神障害者のエンパワメントを目指した実践を試みる援助専門職がもつ権力性にも言及している。

目次 :第1部 病いの「語り」とエンパワメントの理論(「研究者の私」による「援助専門職の私」の当事者研究;エンパワメントを志向するソーシャルワーク実践の理論的枠組み;エンパワメントと病いの語りの関連性);第2部 病いの「語り」とエンパワメントの実践(語り部グループ「ぴあの」の教育講演会活動の実践的枠組み;当事者が物語る病いの語り;「リカバリーの物語」の生成過程における援助専門職の機能と役割;公共の場における語りは精神障害者に何をもたらしたのか;公共の場における語りが社会変革をもたらす可能性);第3部 「援助専門職の私」の当事者研究(エンパワメントを志向する実践を超えて)

福祉 週間売れ筋ランキング(05/27~06/02)

2024年6月3日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

古本 週間売れ筋ランキング(05/27~06/02)

2024年6月3日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。