OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 産業本 ・学術書・歴史本
  4. 日本人は何を考えてきたのか-大正編-

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

日本人は何を考えてきたのか-大正編- /単行本書籍

中古価格 399
買取価格 319
差引 80円でお楽しみいただけます
プレミアム会員とは

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント
予約待ち:0人あと1人受付中!
今すぐ予約を!入荷次第、お届け

日本人は何を考えてきたのか-大正編-

日本人は何を考えてきたのか-大正編- の詳細

出版社
: NHK出版
出版社シリーズ
:
ISBN
: 4140815519 (9784140815519)
サイズ
: 単行本
発売年月日
: 2012年12月1日

日本人は何を考えてきたのか-大正編- の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

姜尚中、重松清、内橋克人らが、大正期の思想家から3・11後の日本を考える。

目次 :第1章 東と西をつなぐ―内村鑑三と新渡戸稲造(サムライの子、キリスト教と出会う;内村の非戦論への道程;新渡戸の国際平和への取り組み);第2章 大正デモクラシーと中国・朝鮮―吉野作造と石橋湛山(吉野の「民本主義」と朝鮮;石橋の「小日本主義」と中国;戦後えと受け継がれた思想);第3章 魂のゆくえを見つめて―柳田国男 東北をゆく(柳田が見た大震災の現場;『遠野物語』の津波と幽霊;死者の魂のくえと他界観;南三陸の「聖地」にて);第4章 人間復興の経済学をめざして―河上肇と福田徳三(『貧乏物語』と「生存権の社会政策」;河上と福田、それぞれの闘い;福田の絶筆・河上の反戦;今に受け継がれる二人の思想)

産業・学術・歴史 週間売れ筋ランキング(06/10~06/16)

2024年6月17日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

古本 週間売れ筋ランキング(06/10~06/16)

2024年6月17日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。