OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 産業本 ・学術書・歴史本
  4. 「日本人」という病-これからを生きるために-

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

「日本人」という病-これからを生きるために- /文庫書籍
作家:河合隼雄

中古価格 139
買取価格 111
差引 28円でお楽しみいただけます
プレミアム会員とは
メール便対象

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント
予約待ち:0人あと1人受付中!
今すぐ予約を!入荷次第、お届け

「日本人」という病-これからを生きるために- の詳細

出版社
: 静山社
出版社シリーズ
:
ISBN
: 9784863890091
サイズ
: 文庫
発売年月日
: 2009年11月4日

「日本人」という病-これからを生きるために- の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

ゆれる心、迷う心、悩む心、苦しむ心、病む心…数限りない人の心と深く向きあってきた不世出の臨床心理学者・河合隼雄が、さまざまな問題をかかえ、たいへんな時間を迎えている日本人に、これからを生きるための指針を語る。自らを「“日本人”という病を背負う私」と言い、日本人病との自分自身の葛藤が明かされる。また、「友情とエロス」「恋愛・結婚・内なる異性との出会い」などなど、人生を左右することがらに答える。

目次 :第1章 日本人を生きる(「日本人」という病を背負う私;心的「震災後の復興体験」);第2章 性を生きる(友情とエロス―人のつながり;恋愛、結婚、内なる異性との出会い);第3章 自分を生きる(自分の中の「もう一人の自分」;自我と無我―「個」を支えるもの);第4章 死を生きる(日本人が持つ宗教性;神話の知―生と死を深める)

「日本人」という病-これからを生きるために- の著者情報

河合隼雄

河合隼雄は1928年生まれの日本の心理学者。兵庫県出身。京都大学理学部数学科卒業。
日本におけるユング派心理学の第一人者。分析心理学の普及・実践に貢献。
著書の代表作は『ユング心理学入門』『昔話を日本人の心』『明恵 夢を生きる』など。
【主な受賞作品】
  • 『昔話と日本人の心』
    1982年 第9回大佛次郎賞
    『明恵 夢を生きる』
    1988年 第1回新潮学芸賞

産業・学術・歴史 週間売れ筋ランキング(05/20~05/26)

2024年5月27日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

古本 週間売れ筋ランキング(05/20~05/26)

2024年5月27日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。