OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 産業本 ・学術書・歴史本
  4. CPUの働きと高速化のしくみ

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

CPUの働きと高速化のしくみ /単行本書籍
作家:山田宏尚

中古価格 221
買取価格 177
差引 44円でお楽しみいただけます
プレミアム会員とは
メール便対象

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント
予約待ち:0人あと1人受付中!
今すぐ予約を!入荷次第、お届け

CPUの働きと高速化のしくみ の詳細

出版社
: ナツメ社
出版社シリーズ
: 図解雑学-絵と文章でわかりやすい!-
ISBN
: 4816336958 (9784816336959)
サイズ
: 単行本
発売年月日
: 2004年4月1日

CPUの働きと高速化のしくみ の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

CPU(Central Processing Unit「中央処理装置」と訳される)は、パソコンだけでなく、エアコンや炊飯器など、驚くほど身近な機器に搭載されています。そのような機器になぜ、CPUが必要なのか。それは、CPUに仕事(処理)をする能力があるからだ。ただの石のように見えるCPUにどうして仕事ができるのか。本書ではその原理を解説している。はじめは簡単なことしかできなかったCPUが、いろいろなことができるようになった。その発展の歴史も掲載。そして、CPUがより高速に処理を行えるように考えられた、驚くべき技術についてもしっかり解説。

目次 :1 CPUとは何か(CPUって何だろう―生活の必需品「CPU」;コンピュータとCPU―CPUの動作は単純 ほか);2 マイクロプロセッサの歴史(コンピュータの歴史―バベッジとブールの貢献;CPUは論理回路でできている―ブール代数と論理演算 ほか);3 CPUの基本(4004はどんなCPUか―CPUの中身を見てみよう;4004のレジスタ―レジスタの構造はCPUの個性 ほか);4 CPUの発展(8ビットCPUの世界―画期的CPU「8080」;パソコンの誕生―ビル・ゲイツの出会い ほか);5 CPUの高速化技術(CPUを速くする方法―×86アーキテクチャの高速化;パイプライン処理とは―パイプに命令を流し込む ほか)

電気・機械・技術 週間売れ筋ランキング(05/20~05/26)

2024年5月27日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

古本 週間売れ筋ランキング(05/20~05/26)

2024年5月27日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。