OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 産業本 ・学術書・歴史本
  4. 一語一会

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

一語一会 /単行本書籍
作家:保阪正康

タダ本対象

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント
予約待ち:0人あと1人受付中!
今すぐ予約を!入荷次第、お届け

一語一会 の詳細

出版社
: 清流出版
出版社シリーズ
:
ISBN
: 491602866X (9784916028662)
サイズ
: 単行本
発売年月日
: 2000年8月1日

一語一会 の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

64人の証言者で綴る昭和あの頃。著者、渾身の書き下ろし。

目次 :第1章 歴史に生きる実像(犬養道子―「五・一五事件では被害者が肩をすくめるという時代でした」;東条カツ―「開戦前夜、主人は官邸の一室で泣いておりました」;瀬島龍三―「大本営参謀時代は、皮膚がはがれるような思いをしたな」 ほか);第2章 昭和史を貫く心(秩父宮妃殿下―「昭和十六年秋、あの年は雨の多い年と記憶しております」;麻生和子―「彼(父・吉田茂)は男性として魅力的な人物でしたね」;三木睦子―「三木内閣の時代に出会った意外なこと」 ほか);第3章 先達の飾らぬ一言(美作太郎―「著作者としての自分の権利を大切に守ることだね」;花山信勝―「七人のA級戦犯は法話に関心をもちましたね」;湊守篤―「今にして思えば、自分には勇気がなかったんだね」 ほか);第4章 一路邁進に生きた人(森勝衛―「欧米航路の船長五十年、英国人作家との友情…」;服部四郎―「人生、六十歳になって初めて考えたことがある」;森元治郎―「ポツダム宣言受諾のスクープは命がけだった」 ほか)

一語一会 の著者情報

保阪正康

保阪正康は1939年生まれの日本のノンフィクション作家・評論家。北海道出身。同志社大学文学部社会学科卒業。
在学中に創作劇の脚本を執筆。卒業後、電通PRセンターへ入社したが思うことがあり転職。朝日ソノラマで編集者を勤め、「死のう団事件」をおよそ2年間に渡って取材。退社してからの1972年、取材を元に『死なう団事件』を題材にノンフィクションを執筆。作家デビューを果たした。
医学、医療、教育に関する著書も多く、代表作に『昭和陸軍の研究』、『昭和史がわかる55のポイント』、『安楽死と尊厳死』、『昭和史七つの謎』など。

産業・学術・歴史 週間売れ筋ランキング(05/27~06/02)

2024年6月3日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

古本 週間売れ筋ランキング(05/27~06/02)

2024年6月3日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。