OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 産業本 ・学術書・歴史本
  4. 遊戯療法の実際

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

遊戯療法の実際 /単行本書籍
作家:河合隼雄

中古価格 1,336
買取価格 1,069
差引 267円でお楽しみいただけます
プレミアム会員とは
メール便対象

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント
予約待ち:0人あと1人受付中!
今すぐ予約を!入荷次第、お届け

遊戯療法の実際

遊戯療法の実際 の詳細

出版社
: 誠信書房
出版社シリーズ
:
ISBN
: 441440021X (9784414400212)
サイズ
: 単行本
発売年月日
: 2005年6月1日

遊戯療法の実際 の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

本書は、子どもの遊戯療法事例の実際を一つひとつ提示し、それぞれに河合隼雄がコメントを加えるかたちで構成されている。本書の画期的な意図は、事例とコメントを有機的に組み合わせることによって、遊戯療法の本質そのものを明らかにしようとすることにある。遊戯療法は遊びを通して行うイメージ主体の心理療法であり、その本質を理解するには、体系化された知識や理論を超えて、何よりも生き生きとした現場の感じを味わいながら考えを深めることが必要だからである。

目次 :総論 遊戯療法とその豊かな可能性について;事例1 場面緘黙Z君の箱庭&プレイセラピー;事例2 パワーを求めて;事例3 プレイセラピーにおいて「遊び」が「遊び」でなくなる瞬間―集団になじめない小学校高学年男子の事例を通して;事例4 遊戯療法としての「遊び」を可能にする視点;事例5 自分らしくあるということ―いじめられる啓太君の事例を通して;事例6 三角関係を生き抜くこと―チックを主訴とする4歳女児とその母との関わりを通して;事例7 出生以来施設育ちの子のプレイセラピー―「僕はどこからきたの?」と問うまで;事例8 青いビニールボールに導かれたイメージの世界

遊戯療法の実際 の著者情報

河合隼雄

河合隼雄は1928年生まれの日本の心理学者。兵庫県出身。京都大学理学部数学科卒業。
日本におけるユング派心理学の第一人者。分析心理学の普及・実践に貢献。
著書の代表作は『ユング心理学入門』『昔話を日本人の心』『明恵 夢を生きる』など。
【主な受賞作品】
  • 『昔話と日本人の心』
    1982年 第9回大佛次郎賞
    『明恵 夢を生きる』
    1988年 第1回新潮学芸賞

産業・学術・歴史 週間売れ筋ランキング(05/20~05/26)

2024年5月27日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

古本 週間売れ筋ランキング(05/20~05/26)

2024年5月27日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。