OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. 教育本・福祉本・資格本
  4. 保育内容総論

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

保育内容総論 /単行本書籍

タダ本対象 メール便対象

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント
予約待ち:0人あと1人受付中!
今すぐ予約を!入荷次第、お届け

保育内容総論 の詳細

出版社
: 光生館
出版社シリーズ
: 演習保育講座
ISBN
: 4332701097 (9784332701095)
サイズ
: 単行本
発売年月日
: 2000年3月1日

保育内容総論 の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

本書は第1章の保育の基本とされていることと、保育内容がどうかかわっているかに始まり、第2章は幼稚園や保育所での保育内容を国の規定である幼稚園教育要領や、保育所保育指針ではどのように扱われているのかを解説しています。また、第3章では子どもの発達と保育内容の関係、第4章では環境と保育内容の関係をそれぞれ解説してあります。次に、保育の基本は自発的な遊びを通しての総合的指導であるとされていますが、第5章ではそのことが詳説されています。第6章では、活動を選択する上での留意点や活動が発達にとってどのような意味をもっているかをとらえる視点が扱われています。さらに、幼稚園や保育所での子どもの生活や遊び、活動が子どもの発達に即応し、どのような見通しのもとに展開されたらよいかということを第7章では解説し、そして第8章では現在の保育内容の考え方がどのように変遷してきたかを扱っています。最後に第9章では急激に変化する社会において、保育内容にはどのような課題があるかを論じています。

目次 :第1章 保育の基本と保育内容;第2章 幼稚園教育要領および保育所保育指針における保育内容の考え方;第3章 成熟社会の中の子どもの発達と保育内容;第4章 環境と保育内容;第5章 遊びをとおしての総合的指導;第6章 活動の考え方;第7章 保育内容と計画;第8章 保育内容の変遷;第9章 保育内容における現状と課題

教育 週間売れ筋ランキング(05/27~06/02)

2024年6月3日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

古本 週間売れ筋ランキング(05/27~06/02)

2024年6月3日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。