OK


新規ご入会でもれなく全員!

  1. ネットオフTOP
  2. 古本・中古本
  3. ビジネス書
  4. 日本の証券・金融市場の効率性

すべてのカテゴリーを見る

書籍

  • 在庫あり
  • 中古のみ

日本の証券・金融市場の効率性 /単行本書籍
作家:釜江広志

中古価格 343
買取価格 274
差引 69円でお楽しみいただけます
プレミアム会員とは
メール便対象

★すぐに使える100円引きクーポンプレゼント

×

LINE@友達登録で
100円引きクーポンプレゼント
予約待ち:0人あと1人受付中!
今すぐ予約を!入荷次第、お届け

日本の証券・金融市場の効率性

日本の証券・金融市場の効率性 の詳細

出版社
: 有斐閣
出版社シリーズ
:
ISBN
: 4641160686 (9784641160682)
サイズ
: 単行本
発売年月日
: 1999年7月1日

日本の証券・金融市場の効率性 の商品紹介  (TSUTAYAオンラインショッピングより)

本書はわが国の国債流通市場をはじめ、株式(株価指数)、為替などの証券・金融諸市場について、それらの効率的市場仮説を主にいくつかの仮説を実証的(empirical)に検定する分析を試みたものである。効率性には2つの意味があるが、本書では情報を効率的に処理するという意味での効率性を対象とする。代表的な効率的市場仮説としてこれまでしばしば取り上げられれきた不偏性仮説だけではなく、それを一般化する仮説を「拡張された効率的市場仮説」と呼び、これについても検討を加えている。

目次 :第1章 証券・金融諸市場の概観と効率的市場の理論;第2章 効率的市場仮説;第3章 国債市場の効率性;第4章 利子率の期間構造と市場の効率性;第4章付論 国債(現物)市場におけるスポット・レートの推計;第5章 利子率の期間構造における超過収益率の分析;第6章 国債利回りと期待インフレ率―フィッシャー仮説の共和分テスト;第7章 国債利回りと期待インフレ率・危険プレミアム―拡張フィッシャー仮説のGMMテスト;第8章 為替市場の効率性;第9章 為替市場における直先スプレッドの分析;第10章 株式市場の効率性;第11章 経済成長と預金市場;第12章 結論;第13章 計量経済分析法の解説

金融・株 週間売れ筋ランキング(06/03~06/09)

2024年6月10日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

古本 週間売れ筋ランキング(06/03~06/09)

2024年6月10日時点の価格です。最新の価格は商品ページ・カートよりご確認ください。

送料無料まであとすこし!

  • 先頭へ

関連する商品を探す

激安商品を探す

ネットオフ株式会社は、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。リネットジャパングループ株式会社は東証マザーズに上場しています。