電子書籍1,500冊以上が読み放題で

●月●日までのご登録なら月額料金が
平松伸二 作品
平松伸二 プロフィール
1955年、岡山県高梁市生まれ。
高校一年で描いた「勝負」でデビュー。在学中にスカウトされ上京、1974年に武論尊原作「ドーベルマン刑事」を連載開始、大ヒットとなる。
その後「ブラックエンジェルズ」。「マーダーライセンス牙」とヒット作を連発し、ハードアクション漫画に一時代を築く。現在も精力的に執筆を続ける。
ブラックエンジェルズ
全20巻
内容紹介
自転車で日本一周を目指すアルバイト青年雪藤洋士、しかし裏の顔は、極悪非道に自転車のスポーク1本で死の制裁を喰らわす闇の処刑人<黒い天使>だった。
雪藤は、様々な事件に捲き込まれてゆく中で、元刑事で不死身のモンスター松田鏡二や敵から寝返った美しき殺し屋麗羅たちを味方にし、悪の巨大組織竜牙会に戦いを挑む。読み出したら止まらない、壮絶アクションロマン!
今回の配信では平松先生描き下ろしの特別イラストが全巻の表紙を飾りました。
<地獄へ堕ちろ!>今日もどこかで雪藤のスポークが外道を貫通する!!
安童夕馬(樹林伸)作品
安童夕馬(樹林伸)プロフィール
1962年生まれ、東京都出身。
講談社で編集者として勤務しつつ、原作者として頭角を表し、金田一少年の事件簿を書く。
その後多くのヒット作を送り出す。ほとんどの作品が映像化されている。
サイコメトラー
全15巻
内容紹介
物や人に触れるとそれに残った過去の記憶の断片を読み取るサイコメトリー能力を持った少年・明日真映児が、警視庁の女性刑事・志摩亮子と協力して怪事件を次々と解決していくというミステリー作品。
安童夕馬(樹林伸)作品
安童夕馬(樹林伸)プロフィール
1962年生まれ、東京都出身。
講談社で編集者として勤務しつつ、原作者として頭角を表し、金田一少年の事件簿を書く。
その後多くのヒット作を送り出す。ほとんどの作品が映像化されている。
クニミツの政
全27巻
内容紹介
ひょんな事件(『EIJI』における「サイレント・ボマー」事件)をきっかけに政治に目覚めた東京都下町のヤンキーであった武藤国光が、師匠である牧原代議士(『EIJI』に登場する江川透流の父)の命令で、坂上竜馬の秘書として新千葉ヶ崎市の市長選挙を争う物語。
国光の持つ天性の強運、カリスマ性と仲間の知恵を合わせて、強敵と戦っていく。
柳沢きみお 作品
柳沢きみお プロフィール
1948年、新潟県五泉市生まれ。
当初は、「月とスッポン」などラブコメで大ヒットを飛ばす。特に、「翔んだカップル」は、1979年に講談社漫画賞(少年部門)を受賞。その後、青年誌に舞台を移し、「大市民」「愛人」「特命係長 只野仁」などサラリーマンの恋愛、悲哀を描いた作品を多数執筆。
特命係長 只野仁
全9巻
内容紹介
「特命係長 只野仁」は、講談社『週刊現代』にて連載されていた柳沢きみおによるサラリーマンとアクションをテーマとした長編漫画。続編に「新・特命係長 只野仁」「特命係長 只野仁 ファイナル」がある。
2003年から2012年までテレビ朝日系においてテレビドラマ化された。また2017年にも新作が放送された。
にわのまこと 作品
にわのまこと プロフィール
1964年、鹿児島県生まれ。
アッパー系ギャグを基本としたヒーローアクション及びスポーツ漫画のジャンルを得意とする。
同人作家でもある。
1987年週刊少年ジャンプでデビュー後、THE MOMOTAROH -村上伸一君の場合-」で赤塚賞受賞。人気作家となる。
陣内流柔術武闘伝 真島クンすっとばす!!
全15巻
内容紹介
戦国時代に誕生した武術・陣内流柔術。最強の格闘技ともいわれ、その使い手である主人公・真島零は中学時代、ケンカじゃ負け知らずの不良だったが、高校入学を契機に世界最強の格闘家を目指しマジメになることを決意する。
ところが、入学式当日に早くも不良グループに目をつけられ、意に反して大暴れしてしまう真島クンであった……。さらには、隣のクラスの桜井美沙に一目ぼれした真島クンだが、美沙の幼なじみの拓馬の「美沙に近づくな」の一言でブチ切れてしまい……。
そして、美沙の父が館長を務める光臨館空手の初段である拓馬と一戦を交えるのだった。決着がつかなかった二人は、同館主催の日本空手道選手権大会で再び対決することになった。
真鍋譲治 作品
真鍋譲治プロフィール
香川県高松市出身。代表作に『銀河戦国群雄伝ライ』および『アウトランダーズ』がある。
同人サークル「スタジオかつ丼」を主宰し、同人活動では男性向けの二次創作物や雑誌連載時に未完のまま終わってしまった漫画作品の続編を発行している。
銀河戦国群雄伝ライ
全15巻
内容紹介
全銀河を統一していた帝国が崩壊!その後、群雄割拠の時代を経て北天を制したのが元帝国左将軍の比紀弾正である。
比紀弾正は自身の最も信頼する側近の四天王とともに五丈国を建国。さらには南天の制圧を掲げ、銀河統一へ向けて動き始める。
そんな折、四天王の一人である狼刃は、その軍団の中で一兵卒であった竜我雷(りゅうがらい)に関心を示す。竜我雷の度胸と悪運の強さに注目し、一躍師団長に抜擢したのだった。
この戦国時代の中で竜我雷は仲間に巡り合い、ライバルたちとの戦いで成長しながら全銀河を統一していく。